INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教文 [SAT] 教文 [ DDB ] 敎文

検索対象: タイトル

-- 372 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (201 / 68064)  日本仏教 (86 / 34690)  仏教文学 (64 / 611)  中国 (54 / 18569)  インド (49 / 21053)  仏教文化 (44 / 113)  仏教 (31 / 5156)  中国仏教 (27 / 8864)  仏教学 (27 / 8083)  宗教学 (22 / 4059)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川口久雄仏教文学とは何か仏教文学研究 通号 1973-07-01 49-56(R)詳細IB00041702A-
目加田さくを仏教文学をこう考える仏教文学研究 通号 1973-07-01 107-122(R)詳細IB00041707A-
榊泰純仏教文学とは何か仏教文学研究 通号 1973-07-01 151-159(R)詳細IB00041711A-
広田徹我が国に於ける仏教文学仏教文学研究 通号 1973-07-01 161-167(R)詳細IB00041712A-
嶺光雄仏教文学とは何か仏教文学研究 通号 1973-07-01 143-150(R)詳細IB00041710A-
佐藤達玄『仏教文化史研究』<書評>駒沢大学仏教学部論集 通号 4 1973-12-01 116-120詳細IB00019888A-
牧田諦亮小川貫弐著『仏教文化史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 108-111(L)詳細IB00034074A-
塩入良道仏教の民衆化と仏教文化漢民族の仏教――仏教伝来から隋・唐まで / アジア仏教史/中国編1 通号 7 1975-05-01 340-353(R)詳細IB00169172A-
研究部日本浄土教文化史研究鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 130-131詳細IB00034140A-
和田謙寿仏教文化史上における日本墳墓研究の歴史とその方法論的考察駒沢大学仏教学部論集 通号 6 1975-10-01 9-22詳細IB00019903A-
田久保周誉仏教文書による于闐語とその文字の考証豊山教学大会紀要 通号 3 1975-11-01 31-43詳細IB00036990A-
水谷幸正ラマ教文化のひろがりシルクロードの宗教――幻の寺院をたずねて / アジア仏教史 通号 11 1975-12-10 333-347(R)詳細IB00169190A-
伊藤瑞叡日本仏教文化史研究序説大崎学報 通号 130 1977-12-08 53-76詳細IB00023382A-
藤井智海蓮師の著作と仏教文学印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 40-43詳細ありIB00004643A
小田富士雄筑紫の初期仏教文化東洋学術研究 通号 95 1979-03-10 74-98(R)詳細IB00190545A-
立川武蔵チベット仏教文献の寄附を受けるSAṂBHĀṢĀ 通号 1 1979-07-15 11-14(L)詳細IB00021439A-
塚本善隆中国における仏教文化の役割中国の石窟寺 / 世界の文化史蹟 通号 16 1980-10-27 199-201(R)詳細IB00201379A
廣川堯敏敦煌出土漢文仏教文献資料及び仏教美術資料にもとづく中国浄土教の研究仏教論叢 通号 24 1980-11-10 3-6(R)詳細IB00068966A-
斎藤忠高句麗・百済の仏教文化に関する二・三の考察日本仏教史学 通号 16 1981-02-25 1-15詳細IB00039590A-
頼富本宏密教文献にみる死生観日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 213-230詳細IB00011161A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage