INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 乗 [SAT] 乗 乘 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1906 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (717 / 21054)  中国 (483 / 18569)  日本 (473 / 68064)  大乗仏教 (424 / 2237)  インド仏教 (370 / 8064)  中国仏教 (266 / 8864)  日本仏教 (247 / 34690)  法華経 (212 / 4451)  仏教学 (193 / 8083)  大乗起信論 (131 / 840)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤井淳大乗涅槃経と阿含経宗教研究 通号 339 2004-03-30 240-241詳細IB00057979A-
石井公成近代アジア諸国における『大乗起信論』の研究動向禪學研究 通号 100000 2005-07-30 63-79(R)詳細IB00118805A
佐藤直実大乗経典に引用される阿閦仏信仰の役割マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 35-48(L)詳細IB00059834A-
河村孝照立正安国論「実乗の一善」をどう受けとめるか上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 2 2007-02-28 29-54詳細IB00060179A
篠田昌宜智旭『大乗起信論裂網疏』における衆生心と専念阿弥陀仏の解釈について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 31-42(R)詳細IB00063466A-
静春樹金剛乗の阿闍梨とタントラ分類法印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 78-82(L)詳細IB00076538A
林香奈基撰『大乗阿毘達磨雑集論述記』の成立と思想印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 252-255(R)詳細ありIB00087840A
土倉宏安然の一仏一乗義について宗教研究 通号 367 2011-03-30 333-334(R)詳細IB00093397A-
松田和信アフガニスタン写本からみた大乗仏教大乗仏教とは何か / シリーズ大乗仏教 通号 1 2011-06-30 151-184(R)詳細IB00097581A-
本庄良文アビダルマ仏教と大乗仏教大乗仏教の誕生 / シリーズ大乗仏教 通号 2 2011-12-10 173-204(R)詳細IB00098405A-
静春樹金剛乗の比丘アティシャと秘密・般若智灌頂禁止の問題印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 107-112(L)詳細IB00122710A
下田正弘初期大乗経典のあらたな理解に向けて智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 3-100(R)詳細IB00122404A-
静春樹アティシャと金剛乗の行印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 102-107(L)詳細ありIB00135364A
斎藤明アクシャヤマティ作『入菩提行論』の大乗仏説論奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 131 2014-03-30 685-694(L)詳細IB00128826A-
ミューラーチャールズ東アジアの大乘佛敎の救濟論における階層化された認識的󠄁樣相としての「見」と「信」東方學 通号 131 2016-01-31 173(R)詳細IB00241323A
岡田行弘大乗経典における新たな仏の創出法華文化研究 通号 45 2019-03-20 1-19(L)詳細IB00213511A
矢吹康英『立正安国論』第九段「実乗の一善」をめぐって日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 385-411(R)詳細IB00207675A
村上明也法宝に与えた一乗仏性説の思想的背景佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 233-255(R)詳細IB00209457A
--------大竹晋著『大乗非仏説をこえてー大乗仏教は何のためにあるのか』淨土學 通号 56 2019-06-30 255(R)詳細IB00208872A
辛嶋静志ガンダーラからバクトリアを経て中国へ伝わった大乗仏教東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 113-130(R)詳細IB00196111A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage