INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 吉 [SAT] 吉 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 590 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (283 / 68064)  中国 (257 / 18569)  吉蔵 (254 / 928)  中国仏教 (180 / 8864)  日本仏教 (131 / 34690)  三論宗 (116 / 360)  法華玄論 (62 / 138)  法華義疏 (47 / 179)  法華経 (44 / 4451)  中観論疏 (38 / 84)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小寺文頴日吉山王巡拝記叡山学院研究紀要 通号 4 1981-10-30 160-181(R)詳細IB00153771A
花塚久義吉蔵の引用句について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 79-86詳細IB00019108A-
藤本信隆西光万吉の生涯僧伝の研究:木村武夫教授古稀記念 通号 15 1981-12-15 151-186(R)詳細IB00046108A-
中村元北昤吉と土田杏村を憶う比較思想研究 通号 8 1981-12-20 1-2(R)詳細ありIB00070999A-
松本皓一晃水・山本良吉の宗教観駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 40 1982-03-30 62-83詳細ありIB00019607A-
粟谷良道吉蔵撰『金剛経義疏』における問題印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 164-165詳細ありIB00005676A
菅野博史吉蔵における<妙>の概念について東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 158-177詳細IB00038811A-
末光愛正吉蔵の法華玄論と天台の法華玄論・文句曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 118-136(R)詳細IB00176808A-
末光愛正吉蔵の一乗思想駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 173-186詳細IB00020035A-
粟谷良道天台三諦説と吉蔵二諦説印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 138-139詳細ありIB00005792A
佐藤達玄吉蔵と大乗戒印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 1-8詳細ありIB00005757A
粟谷良道吉蔵著作中に見られる無心について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 16 1983-01-01 30-37詳細IB00019115A-
佐藤成順吉蔵における中論解釈の特質龍樹教学の研究 通号 16 1983-02-28 341-357(R)詳細IB00051937A-
景山春樹日吉社の神体山信仰儀礼文化 通号 3 1983-03-20 56-72(R)詳細IB00042010A-
鷲塚泰光<口絵解説> 山梨県・福光園寺蔵の木造吉祥天及び二天像について仏教芸術 通号 149 1983-07-30 116-117(R)詳細IB00089268A
末光愛正吉蔵の法華論引用に於ける問題曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 103-113(R)詳細IB00176913A-
笹田教彰『室町ごころ』所収『日吉社叡山行幸記』の一考察仏教史学研究 通号 15 1983-11-01 77-85(L)詳細IB00039334A-
末光愛正吉蔵の『法華経』解釈について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 239-242詳細IB00006066A
伊藤隆寿吉蔵の経典観と対機の問題日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 147-166詳細IB00011243A-
牧哲義尭恵勘録『吉水法流記』について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 206-209詳細ありIB00006192A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage