INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ス [SAT] ス

検索対象: タイトル

-- 2544 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (760 / 21054)  日本 (679 / 68064)  仏教学 (285 / 8083)  宗教学 (268 / 4059)  キリスト教 (258 / 1277)  日本仏教 (216 / 34690)  仏教 (209 / 5156)  インド仏教 (189 / 8064)  比較思想 (150 / 1470)  インド学 (131 / 1708)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
NaradaLabugamaスリランカの碑文にみられるdhammadhātuについて印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 256-258(L)詳細IB00009935A
中谷英明スッタ・ニパータにおけるdhammaの意味日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 17-42(L)詳細IB00076035A-
北崎契縁'Visionist'としてのD.H. ロレンス山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 71 2000-03-23 249-266(L)詳細IB00044147A
北崎契縁D. H. ロレンスと仏教との関わりについて相愛大学研究論集 通号 17 2001-03-15 1-23(L)詳細IB00228366A
--------カリフォルニア大学バークレー校C・V・スター東アジア図書館所蔵『阿羅波沙囊吒枳尼羅闍那最極利益法式経』翻刻・訓読・訳注・解題日本古写経研究所研究紀要 通号 6 2021-03-01 73-79(R)詳細IB00214216A
橘堂正弘スリランカの仏教遺跡の発掘、保存事業Cultural Triangleの成果宗教研究 通号 355 2008-03-30 310-311(R)詳細IB00066413A-
櫻庭裕介岩槻市浄国寺伝安阿弥作阿弥陀三尊像のCTスキャナーによる構造分析及び修復についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 355 2013-04-28 341-350(R)詳細IB00231750A
長沢弘隆ヨーガスートラにおける心Cittaについて智山学報 通号 33 1970-03-01 33-43(L)詳細IB00165535A
德重弘志『理趣広経』「真言分」におけるCaturbhaginītantraのチベット語訳校訂テクストおよび和訳高野山大学密教文化研究所紀要 通号 35 2022-03-25 45-58(L)詳細ありIB00227957A
津田明雅Catuḥstavaテキストの再検討仏教史学研究 通号 35 2002-03-29 1-26(L)詳細IB00244829A
清水澄イシハズモスの心cardiaについて仏教論叢 通号 25 1981-11-10 75-79(R)詳細IB00069068A-
杉本卓洲チャイティヤ祭り・ストゥーパ祭り (Caitya-, Stūpa-maha)印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 84-89詳細ありIB00003738A
佐藤文子根本誠二・サムエルC・モース編『奈良佛教と在地社会』佛教史学研究 通号 44 2005-08-30 80-82(R)詳細IB00243153A
張倩倩ヴェーダから紀元前後のサンスクリットにおけるbrū「言う」の格支配の通時的変化印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 13-17(L)詳細ありIB00209953A
中津雅昭BJPの政治戦略とヒンドゥー・ナショナリスト運動のグローバルな連関南アジア研究 通号 20 2008-12-15 100-117(L)詳細IB00144742A-
永崎亮寛Bangkok国立図書館所蔵パーリ語経典の写本リスト仏教研究 通号 5 1976-03-31 79-57(L)詳細IB00033341A-
渡辺研二Āyāraṅga-suttaにおけるテキストの伝承について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 33-37(L)詳細ありIB00009543A
大山順道フロイドの「エス」理論に基いた「無明」(avidyā)の考察宗教研究 通号 181 1965-03-31 11-11(R)詳細IB00106023A-
上野康弘スティラマティの唯識性論におけるātmâtiśaya密教文化 通号 212 2004-03-21 1-34(L)詳細IB00081025A-
三井淳司スムリティジニャーナキールティのathaの解釈について仏教学会報 通号 8 1982-12-21 44-50(R)詳細IB00014569A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage