INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 衆 [SAT] 衆 [ DDB ] 眾

検索対象: タイトル

-- 712 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (434 / 68064)  日本仏教 (254 / 34690)  インド (101 / 21053)  時宗 (101 / 820)  中国 (100 / 18569)  時衆 (63 / 116)  一遍 (62 / 728)  中国仏教 (61 / 8864)  インド仏教 (56 / 8063)  浄土教 (50 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡部正英禅宗寺院と民衆について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 166-184(R)詳細IB00176772A-
西義雄仏陀による衆生救済の一原理大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 13 1981-09-20 3-23(R)詳細IB00046151A-
原裕初期大乗経典の対告衆について仏教論叢 通号 25 1981-11-10 64-67(R)詳細IB00069061A-
宮城洋一郎律令体制下における民衆教化思想の展開日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 25 1981-12-22 77-92(R)詳細IB00047614A-
川添崇近世における仏教宗団の民衆教化運動の一研究宗教研究 通号 250 1982-02-20 223-225(R)詳細IB00094527A-
乾仁志聖衆来迎寺所蔵貝葉について密教学会報 通号 21 1982-03-15 1-15(L)詳細IB00014869A-
矢沢圭子盤珪永琢民衆教化の一考察印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 130-131詳細ありIB00005659A
長谷川匡俊『大衆帳』からみた時宗の学寮と修学生活庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 44-81(R)詳細IB00053138A-
高野修時衆文芸と遊行僧庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 103-146詳細IB00053140A-
藤井照之宝唱の『衆経目録』について仏教論叢 通号 26 1982-09-10 75-78(R)詳細IB00069120A-
高橋延定四条県政期に於ける民衆教化政策について仏教史学研究 通号 26 1982-12-10 127-157(R)詳細IB00154339A-
上田本昌日蓮聖人における衆生済度とその機能日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 151-170詳細IB00011191A-
松村恒古代北インドの民衆仏教と宗教実践倫理日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 15-30(L)詳細IB00011206A-
西村実則大衆部・説出世部におけるガナ印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 138-139詳細ありIB00005914A
篠原壽雄台湾の民衆宗教宗教研究 通号 255 1983-03-31 295-296(R)詳細IB00095470A-
早坂博一遍聖と結縁衆について宗教研究 通号 255 1983-03-31 143-144(R)詳細IB00094642A-
工藤道由世親と衆賢の無表業理解宗教研究 通号 255 1983-03-31 212-214(R)詳細IB00095052A-
河野重雄大乗起信論に説く衆生心の意義中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 255 1983-03-31 353-364(R)詳細IB00045903A-
藤善真澄民衆と共に生きた中国僧たち月刊百科 通号 247 1983-05-01 7-11(R)詳細IB00142974A-
宮本献璽衆生救済の根拠とその展開真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 247 1983-09-10 273-330(R)詳細IB00045952A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage