INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 川 [SAT] 川 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 734 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (525 / 68265)  日本仏教 (259 / 34869)  中国 (55 / 18593)  宗教学 (50 / 4079)  インド (49 / 21082)  仏教学 (43 / 8102)  仏教 (29 / 5166)  浄土宗 (28 / 3985)  宗教社会学 (26 / 387)  親鸞 (25 / 9565)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村静雄徳川初期における臨済禅の低迷とその打開栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 338-349(R)詳細IB00054095A-
赤柴証悟徳川期宗学の思想史的意義龍谷大学大学院紀要 通号 6 1985-03-22 136-138詳細IB00014074A-
村井康彦天台座主良源と横川の独立伝教大師と天台宗 / 日本仏教宗史論集 通号 3 1985-05-01 229-236(R)詳細IB00054017A-
石川教張小川泰堂と智英日明について大崎学報 通号 139 1985-06-30 59-73詳細IB00023476A-
守屋茂道元禅師と比叡山横川の弁道叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 97-122(R)詳細IB00147788A-
田中公明ソナムギャムツォ著 立川武蔵・小野田俊蔵・島岩訳『西蔵曼陀羅集成』 講談社成田山仏教研究所紀要 通号 9 1985-12-25 125-151詳細IB00033662A-
久野俊彦日本大学総合図書館黒川文庫蔵『寺社縁起集』目録(下)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 117-132詳細IB00027685A
堀大慈横川仏教貴族化の一面日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 22 1986-10-01 91-126詳細IB00045471A-
稲垣不二麿川瀬和敬著 浄土高僧和讃講話高田学報 通号 75 1986-12-30 72(R)詳細IB00238122A
石川教張小川泰堂の学問のすすめ論大崎学報 通号 143 1987-06-30 15-29詳細IB00023509A-
森岡清美芹川博通『宗教的経済倫理の研究』宗教研究 通号 273 1987-09-30 146-149詳細IB00031596A-
戸澗幹夫三小牛ハバ遺跡(石川県)佛敎藝術 通号 174 1987-09-30 88-90(R)詳細IB00084758A
西森誠三中川文庫所蔵チベット文献について仏教学会報 通号 13 1987-12-21 68-73(R)詳細IB00014619A-
望月良晃京都本法寺蔵長谷川等伯筆「仏涅槃図」について大崎学報 通号 144 1988-03-20 41-52詳細IB00023521A-
気賀沢保規四川楽山凌雲寺大仏の歴史と現状佛敎藝術 通号 179 1988-07-30 106-125(R)詳細IB00096175A
前田利久戦国大名今川・武田氏の駿府浅間社支配駒澤史学 通号 39/40 1988-09-09 141-157詳細IB00018913A-
大久保俊昭戦国大名今川氏の寺院統制駒澤史学 通号 39/40 1988-09-09 128-140詳細IB00018912A-
石川教張小川泰堂の自行折伏の建言大崎学報 通号 145 1988-10-30 33-52詳細IB00023527A-
宇高良哲長谷川匡俊著『近世浄土宗の信仰と教化』仏教史学研究 通号 145 1988-11-30 208-213詳細IB00058879A-
小妻道生川瀬和敬仏法随想集 感応道交高田学報 通号 77 1988-12-31 70-71(R)詳細IB00238025A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage