INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 徴 [SAT] 徴 徵 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 308 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (136 / 68234)  日本仏教 (64 / 34838)  インド (62 / 21082)  中国 (57 / 18592)  中国仏教 (34 / 8869)  仏教学 (29 / 8102)  インド仏教 (26 / 8080)  親鸞 (24 / 9565)  浄土真宗 (17 / 6103)  仏教 (13 / 5166)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉原瑩覚象徴と暗号印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 231-234詳細ありIB00005340A
三宅守常無我愛の特徴と問題点印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 254-259詳細ありIB00005699A
山田耕二アジャンターの菩薩像における図像構成上の特徴密教図像 通号 2 1983-11-13 15-29詳細IB00039946A
豊島秀範青森県を中心とする葬送儀礼の特徴儀礼文化 通号 25 1998-10-30 92-112(R)詳細IB00219884A
高田文英『阿弥陀経略記』の引用経論疏とその特徴印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 122-124詳細ありIB00010020A
木村文輝インドネシアの仏教復興を支えた象徴的比丘の死宗教研究 通号 335 2003-03-01 312-313詳細IB00032030A-
星野英紀現代歩き遍路の特徴とその受容仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 2 2004-02-13 21-38(R)詳細IB00073995A-
松濤誠達空家の象徴的意味浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 59-70(L)詳細IB00073777A-
田村俊郎大谷探検隊将来品において新発見された景教の特徴をもつ地蔵麻布画についての考察龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 48 2009-12-26 178-191(R)詳細IB00167717A-
村上明也宝地房証真における「如来性悪説」注釈の特徴東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 48 2013-03-31 449-465(R)詳細IB00208665A
旦正卓么チベット語アムド農民方言の音韻体系とその特徴日本西蔵学会々報 通号 60 2014-10-01 69-88(L)詳細IB00134329A-
春日井真英「聖なる空間」の象徴としての「蓮華」あるいは「華」比較思想研究 通号 41 2015-03-31 3-8(R)詳細ありIB00195456A-
松長潤慶インドネシア出土の金剛薩埵の図像学的特徴密教文化 通号 244 2020-03-21 95-109(L)詳細IB00217372A
神居文彰阿弥陀堂における身体動作と金色の表徴印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 61-66(R)詳細IB00223403A
中村元クマーラジーヴァ(羅什)の思想的特徴印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 156 1966-10-13 365-380詳細IB00047125A-
佐久間留理子スカーヴァティー世自在の図像的特徴宗教研究 通号 307 1996-03-31 166-167(R)詳細IB00088969A-
清水元広『カターヴァットゥ』に見る論議の特徴印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 138-140(L)詳細ありIB00010070A
坪田さよりVādhūla-Śrautasūtra新写本に見るヴァージャペーヤ祭の特徴について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 1-4(L)詳細ありIB00210624A
大島智靖Vādhūla-Anvākhyānaの伝える潔斎の特徴印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 265-270(L)詳細ありIB00092749A
里見英一郎ソーマ祭での複合型歌詠マントラstotraに配される数の象徴性の工夫インド哲学仏教学研究 通号 11 2004-03-20 87-101(L)詳細IB00037351A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage