INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 燈 [SAT] 燈 [ DDB ] 灯

検索対象: タイトル

-- 448 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (234 / 68064)  日本仏教 (147 / 34690)  中国 (86 / 18569)  インド (66 / 21054)  禅宗 (50 / 3710)  法然 (49 / 5268)  親鸞 (39 / 9562)  インド仏教 (37 / 8064)  景徳伝灯録 (36 / 445)  中国仏教 (35 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------佐々木勇著『龍谷大学図書館蔵 黒谷上人語灯録元亨版 翻刻および総索引』淨土學 通号 58 2021-06-30 185-186(R)詳細IB00227650A
林田康順「和語灯録」現代語訳の研究教化研究 通号 32 2021-09-10 19-21(R)詳細ありIB00220812A
--------英訳『和語灯録』 「序」 「三部経釈」 「御誓言の書」 「往生大要抄」 「九条殿下の北の政所へ進する御返事」「要義問答」 「大胡太郎実秀へ遣わす御返事」教化研究 通号 32 2021-09-10 12-96(L)詳細ありIB00220921A
一ノ瀬和夫第一部門 『逆修説法』班 『逆修説法』諸本対照本作成、古本『漢語燈録』を中心とする本文批判佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 8 2022-03-25 110-111(L)詳細ありIB00226817A
坪井剛第一部門 法然文献班 元亨版和語燈録本文・現代語訳対照本作成佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 8 2022-03-25 107-108(L)詳細ありIB00226815A
苅谷定彦“日月灯明過去譚”の異質性興隆学林紀要 通号 19 2022-03-31 136-71(L)詳細ありIB00226761A
安井光洋漢訳『般若灯論』所収の『中論頌』について現代密教 通号 31 2022-03-31 87-104(L)詳細ありIB00244492A
林田康順「和語灯録」現代語訳の研究教化研究 通号 33 2022-09-10 27-29(R)詳細ありIB00242893A
平松良順東大寺天地院伝北室遺物と古代の燃燈供養(上)南都佛教 通号 102 2022-09-30 85-152(R)詳細IB00228784A
伊吹敦『景德傳燈錄』所収「南陽慧忠國師語」 の成立と意義東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 233-266(L)詳細IB00236996A
眞柄和人『逆修説法』諸本対照本作成、古本『漢語燈録』を中心とする本文批判佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 106-107(L)詳細ありIB00240892A
市川定敬元亨版『和語燈録』本文・現代語訳対照本作成佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 105(L)詳細ありIB00240891A
梅原真隆教行信証に現れたる末法灯明記顕真学報 通号 11 1933-09-25 1-19(L)詳細IB00037512A-
陸川堆雲東嶺和尚の無尽灯論の神道思想及び吾道宮縁由について禪學研究 通号 47 1957-03-01 85-107(R)詳細ありIB00020939A
田中良昭唐末の伝灯資料に顕れた禅と密教との交渉宗学研究 通号 5 1963-04-10 70-74(R)詳細IB00068852A-
平野宗浄大灯国師下語の研究(資料編)禅文化研究所紀要 通号 3 1971-10-10 43-74詳細IB00021081A-
広瀬智一阿毘達磨灯論釈における仏教学派批判曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 3 1971-10-20 3-19(L)詳細IB00173881A-
モタメディ遥子アフガニスタン出土の燃灯仏本生譚の諸遺例仏教芸術 通号 117 1978-03-25 20-40(R)詳細IB00093340A
末広照純伝灯撰『性善悪論』の特色天台学報 通号 26 1984-11-05 110-115詳細IB00017585A
寺山文融『末灯鈔』の「悪事せじ」の倫理・生活道桐渓順忍和上追悼論文集 通号 26 1986-12-10 190-205詳細IB00047954A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage