INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 図 [SAT] 図 圖 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1350 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (828 / 68064)  日本仏教 (403 / 34690)  仏教美術 (279 / 2255)  中国 (225 / 18569)  インド (133 / 21053)  図像学 (96 / 355)  仏教学 (70 / 8083)  密教 (66 / 2598)  仏教絵画 (57 / 234)  中国仏教 (55 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金知見校注『法界図円通記』新羅佛教研究 通号 1973-06-30 371-460詳細IB00051576A-
片山秀賢鈴木正三の著作及拾遺集における一考察と島原市図書館蔵柳技軒小川多左衛門刻『破吉利支丹』の紹介曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 128-129(R)詳細IB00173973A-
小川一乗大谷大学図書館所蔵「西蔵文献目録」仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 87-90(R)詳細IB00026549A-
羽田野伯猷大谷大学図書館編『大谷大学図書館所蔵・西蔵文献目録』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 139-142(L)詳細IB00034088A-
織田顕信天理図書館蔵加賀掾正本 古浄瑠璃『源海上人』について同朋仏教 通号 6/7 1974-07-01 65-116(R)詳細IB00110874A-
中野照男朝鮮の地蔵十王図について佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 124-139(R)詳細IB00091544A
梶谷亮治日本における十王図の成立と展開佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 84-95(R)詳細IB00091542A
福尾猛市郎明光派教団と絵系図序題編年の研究日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 97 1974-11-01 529-542(R)詳細IB00046854A-
柴田実伊庭妙楽寺の絵系図と系図まいり日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 97 1974-11-01 543-552(R)詳細IB00046855A-
吉村怜鞏県石窟における化生の図像について早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 21 1975-02-25 115-126詳細IB00024168A-
水谷幸正仏教社会福祉学の意図するもの仏教福祉 通号 1 1975-03-30 8-17(R)詳細IB00137114A-
錦織亮介仁王経曼荼羅図の形式佛敎藝術 通号 101 1975-04-25 61-80(R)詳細IB00091840A
浅田正博徳一の『中辺義鏡』撰述意図仏教学研究 通号 31 1975-11-10 74-99詳細IB00012831A-
町田甲一仏像の理念とその図像の展開講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 219-255(R)詳細IB00049428A-
鴇田忠正南蛮世界図屏風図形論日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 7 1976-01-11 614-626(R)詳細IB00139954A-
埜上衛江戸時代の塾などの図書館日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 7 1976-01-11 697-709(R)詳細IB00139958A-
宮崎円遵『最須敬重絵』の指図画に就て宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 109-130詳細IB00028453A-
土居次義妙心寺蔵竜虎図屏風の筆者について禅文化 通号 80 1976-03-20 10-15(R)詳細IB00088349A-
渡辺貞麿祇園寺図経影印仏教文学研究 通号 80 1976-04-01 171-211(R)詳細IB00041738A-
金沢弘来迎図の展開仏教論叢 通号 20 1976-10-20 183-194(R)詳細IB00069085A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage