INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一九 [SAT] 一九 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 71 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (52 / 68105)  日本仏教 (13 / 34725)  金光寺文書 (13 / 235)  宗教学 (9 / 4062)  金光寺 (9 / 111)  中国 (7 / 18582)  インド (5 / 21056)  アメリカ (4 / 466)  日蓮 (4 / 3634)  中国仏教 (3 / 8865)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上杉清文一九六八年の思想と立正安国現代世界と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 5 2015-05-20 3-33(R)詳細IB00141992A-
中西直樹一九◯◯年厦門事件追考仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 143-159(R)詳細IB00221712A
金子昭中山剛史『ヤスパース 暗黙の倫理学ー〈実在倫理〉から〈理性倫理〉へー』(晃洋書房、二〇一九年二月)比較思想研究 通号 46 2020-03-31 189-190(R)詳細IB00209105A
佐野敬吉田尚文『五井昌久の思想と生涯――「世界人類が平和でありますように」の創始者』(興山舎、二〇一九年一二月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 164-165(R)詳細IB00236030A
重松宗育一九五〇年代、D.T.スズキの英語講演追想鈴木大拙 通号 48 2005-06-08 223-225(R)詳細IB00067002A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十九)〈第一一九講〉現代と親鸞 通号 43 2020-12-01 260-265(R)詳細IB00215212A
--------宗門人別改帳(袋綴装)二一九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 43 2012-10-15 343-348(R)詳細IB00177870A-
中山剛史HASHI Hisaki, "Das Paradoxon in der Philosophie - Zum Aufbau der humanistischen Welt"(哲学のパラドックスー人間的社会の建設に向けて、ベルリン、ウィーン、二〇一九年、LIT「グローバル世界の比較哲学」叢書第五巻、ISBN: 978-3-643-50903-1)比較思想研究 通号 46 2020-03-31 196-197(R)詳細IB00209129A
冨士玄峰一九九九年、二十五年目の竜宮城レポート(二)禅文化 通号 176 2000-04-25 102-109(R)詳細IB00074891A-
大道晴香一九六〇年代の大衆文化に見る「非合理」への欲望(II)蓮花寺佛教研究所紀要 通号 11 2018-03-31 255-284(R)詳細ありIB00189048A-
東佑介富士学林大学科編『法教学報』 一九九三年三月創刊(発行所/東京都渋谷区西原三丁目四二番四号 富士学林大学科)法華仏教研究 通号 10 2011-09-01 272-280(R)詳細IB00106013A-
--------金光寺領高目録写(竪紙)一九九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 10 2012-10-15 316-317(R)詳細IB00177850A-
--------丸屋仁兵衛等宗旨請状(続紙)一九八長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 10 2012-10-15 315-316(R)詳細IB00177849A-
金岡照光敦煌の現状(一九七九年五月)講座敦煌 通号 1 1980-04-23 65-126詳細IB00049921A-
--------服部平左衛門等年米請取方譲与一札(竪紙)一九七長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 1 2012-10-15 314-315(R)詳細IB00177848A-
--------金光寺役者普請模様替願写(続紙)一九六長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 1 2012-10-15 313-314(R)詳細IB00177847A-
--------宗門改帳(袋綴装)一九五長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 1 2012-10-15 310-312(R)詳細IB00177846A-
--------若山庄蔵・用助銀子拝借願書(続紙)一九四長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 1 2012-10-15 309-310(R)詳細IB00177845A-
福島栄寿日本主義的教養と一九三〇年代の仏教者季刊日本思想史 通号 69 2006-10-20 86-104詳細IB00058993A-
--------山仁兵衛・高瀬当助誤一札(竪紙)一九三長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 69 2012-10-15 308-309(R)詳細IB00177844A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage