INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 川 [SAT] 川 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 734 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (525 / 68265)  日本仏教 (259 / 34869)  中国 (55 / 18593)  宗教学 (50 / 4079)  インド (49 / 21082)  仏教学 (43 / 8102)  仏教 (29 / 5166)  浄土宗 (28 / 3985)  宗教社会学 (26 / 387)  親鸞 (25 / 9565)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
彌永信美いわゆる「立川流」ならびに髑髏本尊儀礼をめぐって・その後鎌倉仏教――密教の視点から 通号 2023-04-10 305-337(R)詳細IB00236431A
繁田真爾井川裕覚著『近代日本の仏教と福祉――公共性と社会倫理の視点から』宗教研究 通号 408 2023-12-30 123-129(R)詳細IB00244807A
江島恵教小川一乗著:『空性思想の研究II ― チャンドラキールティの中観説 ― 』仏教学セミナー 通号 48 1988-10-30 95-98詳細ありIB00026827A-
吉元信行村上真完・及川真介訳著『仏のことば註』(一)~(四) -パラマッタ・ジョーティカー- 仏のことば註-パラマッタ・ジョーティカー-研究 『仏と聖典の伝承』仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 71-83詳細ありIB00026849A-
田中雅一川島耕司『スリランカと民族――シンハラ・ナショナリズムの形成とマイノリティ集団』南アジア研究 通号 20 2008-12-15 250-254(L)詳細ありIB00144753A-
舟橋健太クレイグ・ジェフリー(著)、佐々木宏、押川文子、南出和余、小原優貴、針塚瑞樹(共訳)『イ ンド地方都市における教育と階級の再生産── 高学歴失業青年のエスノグラフィー』南アジア研究 通号 27 2015-12-15 105-111(L)詳細IB00155643A-
永岡崇川橋範子・小松加代子編『宗教とジェンダーのポリティクス――フェミニスト人類学のまなざし』宗教と社会 通号 24 2018-06-09 134-137(L)詳細IB00212899A
小松加代子川橋範子・小松加代子編『宗教とジェンダーのポリティクス――フェミニスト人類学のまなざし』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 24 2018-06-09 138-139(L)詳細IB00212900A
矢内義顕川橋範子・小松加代子編『宗教とジェンダーのポリティクス——フェミニスト人類学のまなざし——』宗教研究 通号 395 2019-09-30 271-274(R)詳細ありIB00195319A-
今春聽鬼怒川草庵語現代佛教 通号 128 1936-06-01 8-9(R)詳細IB00180735A-
--------今井福山校 中川渋庵著 禅語字彙禅文化 通号 6 1956-01-25 67(R)詳細IB00098953A-
--------淡川康一著 白隠禅文化 通号 5 1956-07-25 43(R)詳細IB00098966A-
--------淡川康一著 “欧米載筆”禅文化 通号 20 1960-09-30 27(R)詳細IB00096991A-
水野弘元平川彰著『律蔵の研究』宗教研究 通号 169 1961-10-31 115-118詳細IB00031076A-
--------淡川康一著 淡川菴詩稿禅文化 通号 30/31 1964-01-25 37(R)詳細IB00095548A-
小川一乗平川彰:原始仏教の研究仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 74-79詳細ありIB00026392A-
加藤----淡川康一著 「茶掛けとしての禅画」禅文化 通号 40 1966-03-15 73(R)詳細IB00094461A-
中島皓象淡川康一著 ドーミエと仙涯禅文化 通号 44 1967-03-15 79(R)詳細IB00093544A-
--------淡川康一著 続淡川庵詩稿禅文化 通号 47 1968-01-01 80(R)詳細IB00093423A-
小川一乗平川彰:初期大乗仏教の研究仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 85-90詳細ありIB00026456A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage