INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 葉 [SAT] 葉 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 371 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (216 / 68105)  日本仏教 (106 / 34725)  インド (59 / 21056)  仏教学 (40 / 8090)  中国 (29 / 18582)  万葉集 (24 / 207)  仏教 (22 / 5159)  インド仏教 (20 / 8065)  天台宗 (17 / 2904)  渓嵐拾葉集 (17 / 111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
戸田宏文北京・民族文化宮図書館所蔵、梵文法華経貝葉写本東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 260-247(L)詳細IB00038880A-
高野修由阿の伝と「詞林采葉抄」一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 304-322(R)詳細IB00054149A-
荒牧典俊Attadaṇḍasutta(Sn 935-954)は「釈尊の言葉」であり得るか日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 1-18(L)詳細IB00011297A-
川戸彰千葉県の題目板碑東国の社会と文化 通号 50 1985-04-01 125-154詳細IB00055305A-
柳田聖山枇杷の葉の旅禅文化 通号 116 1985-04-25 55-78(R)詳細IB00083297A-
大島亮幸『渓嵐拾葉集』にみられる伝教大師叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 185-195(R)詳細IB00147803A-
鬼頭清明二葉憲香著『日本古代仏教史の研究』仏教史学研究 通号 8 1986-03-31 91-96(L)詳細IB00039364A-
大島亮幸『渓嵐拾葉集』と叡山浄土教叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 143-148(R)詳細IB00147841A-
八田幸雄胎蔵曼荼羅中台八葉部の構成印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 95-99詳細ありIB00006656A
永崎亮寛大迦葉比丘伝の一考察密教文化 通号 157 1987-01-21 15-24(R)詳細IB00016198A-
河野憲善福島・千葉・修行記時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 70-81(R)詳細IB00130540A-
及川真介大迦葉(Mahā-Kassapa)法華文化研究 通号 13 1987-03-01 1-24詳細ありIB00023695A
杉尾玄有道元禅師における言葉と仏法宗学研究 通号 29 1987-03-31 32-37(R)詳細IB00068333A-
渡部正英禅宗寺院と秋葉信仰と庶民宗教研究 通号 271 1987-03-31 333-335(R)詳細IB00096366A-
松田和信中央アジア出土『首楞厳三昧経』梵文写本残葉仏教学セミナー 通号 46 1987-10-30 34-48(L)詳細IB00026811A-
山田宗睦万葉集巻第一巻首歌三、四の歴史年代について東アジアと日本 宗教・文学編 通号 46 1987-12-01 533-560(R)詳細IB00048580A-
千葉俊英秋葉信仰史研究(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 75-86詳細IB00019178A-
立川武蔵月称註『明らかな言葉』二章和訳・解説(1)成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 195-217詳細IB00033678A-
ピエール・ドベテュヌ言葉による対話と心の対話禅文化 通号 129 1988-07-25 127-132(R)詳細IB00081350A-
山口瑞鳳思想の言葉思想 通号 772 1988-10-05 1-6詳細IB00035503A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage