INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 柱 [SAT] 柱 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 56 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (33 / 68044)  日本仏教 (13 / 34674)  インド (11 / 21046)  仏教美術 (8 / 2250)  宗教学 (7 / 4059)  修験道 (6 / 856)  民俗学 (6 / 722)  仏教 (5 / 5152)  盆行事 (5 / 32)  神道 (5 / 1313)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林圓照禅のモノローグと露柱の媒介宗教研究 通号 255 1983-03-31 172-173(R)詳細IB00094753A-
櫛田明彦松尾・河内の柱松行事宗教研究 通号 263 1985-03-01 311-313(R)詳細IB00175976A
入沢崇アショーカ王柱と旗柱佛敎藝術 通号 163 1985-11-30 85-110(R)詳細IB00085878A
秋山光文サーンチー第二塔欄楯柱浮彫の改作時期について論叢仏教美術史:町田甲一先生古稀記念 通号 163 1986-06-01 1-22(R)詳細IB00045525A
庄司千賀長柄の人柱伝説と『江南大願寺三尊記』東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 25 1989-02-28 259-266詳細IB00027704A
浅田正博修験道における「柱源供養法」の思想基盤について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 25 1990-07-31 111-138(L)詳細IB00043443A-
橋本孝〔工芸〕中尊寺金色堂巻柱 岩手佛敎藝術 通号 195 1991-03-30 39-51(R)詳細IB00079883A
竹内堅丈柱松行事の諸相についてII宗教研究 通号 287 1991-03-31 324-325(R)詳細IB00091246A-
佐藤悦成柱松行事の特質について宗教研究 通号 287 1991-03-31 326-327(R)詳細IB00091247A-
八木春生雲岡石窟に見られる「籐座式柱頭」についての一考察佛敎藝術 通号 197 1991-07-30 28-66(R)詳細IB00079930A
伏見誠Vājapeya祭における祭柱儀式の位置印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 78-83(L)詳細ありIB00007844A
成河峰雄柱松行事の諸相について宗教研究 通号 291 1992-03-31 190-191(R)詳細IB00087926A-
竹内堅丈柱松行事の諸相についてIII宗教研究 通号 291 1992-03-31 187-188(R)詳細IB00087922A-
佐藤悦成柱松行事の諸相についてII宗教研究 通号 291 1992-03-31 188-189(R)詳細IB00087925A-
島田潔御柱祭の構成と要素宗教研究 通号 295 1993-03-31 338-339(R)詳細IB00122453A-
真保龍敞ガンダーラ美術にみられるエンタシス・ピラー(胴張り柱)についてインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 573-602(R)詳細IB00103661A-
肥塚隆ライオン柱頭「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 1 1994-01-01 157(R)詳細IB00236444A
伊藤史朗欄楯柱「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 1 1994-01-01 155(R)詳細IB00236395A
韓泰植娥眉山下橋木柱と韓国の長栍について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 167-174(L)詳細IB00008577A
岩田茂樹西教寺・逆手来迎印阿弥陀如来像と像内納入五輪塔柱佛敎藝術 通号 231 1997-03-30 15-37詳細IB00034679A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage