INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 作 [SAT] 作 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1325 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (788 / 68044)  日本仏教 (398 / 34674)  インド (231 / 21046)  中国 (158 / 18568)  仏教学 (90 / 8082)  中国仏教 (85 / 8864)  インド仏教 (74 / 8056)  浄土教 (61 / 5892)  仏教美術 (55 / 2250)  親鸞 (55 / 9561)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長坂一郎神仏習合の推進者と神仏習合像の制作佛敎藝術 通号 198 1991-09-30 47-62(R)詳細IB00079944A
清水真澄仏師院興作の京都・妙覚寺木造日蓮上人坐像佛敎藝術 通号 198 1991-09-30 76-84(R)詳細IB00079947A
応地利明ゴーダーヴァリー・クリシュナー川デルタの稲作南アジア研究 通号 3 1991-10-01 38-61(L)詳細IB00147511A
桑谷祐顕伝教大師における二乗作仏の問題天台学報 通号 33 1991-10-16 106-110(R)詳細IB00017801A-
松島健東大寺金剛力士像(吽形)の構造と製作工程南都仏教 通号 66 1991-10-25 65-113(R)詳細IB00032506A-
田中孝続・道元禅の「諸悪莫作」解釈印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 303-310詳細IB00030040A-
所理恵世親の伝記にみられる著作について仏教学会報 通号 16 1991-10-30 55-60(R)詳細IB00014642A-
松原光法カーリダーサ作『ラグ・ヴァンシャ』密教文化 通号 176 1991-11-05 1-32(R)詳細IB00016271A-
渡辺隆志曼荼羅供における堂達の所作について豊山教学大会紀要 通号 19 1991-11-09 141-156詳細IB00058547A-
小林守Ācārya dpaḥ bo作『勝義菩提心修習次第書』蔵訳テキストインド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 19 1991-12-08 179-200(L)詳細IB00044971A-
岡野潔ブッダチャリタの改作仏伝についてインド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 19 1991-12-08 57-78(L)詳細IB00044976A-
多田孝正五台山仏教と「例時作法」天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 19 1991-12-16 573-586詳細IB00045054A-
原田高明『因明三十三過本作法』における「義心云」について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 270-272詳細ありIB00007697A
栗原広海制作高田派本山専修寺 如来堂昭和大修理落慶記念 高田本山の法義と歴史高田学報 通号 80 1991-12-28 108-109(R)詳細IB00238000A
佐藤誠司伝Arya Śūra作『波羅密の要約(Pāramitāsamāsa)』第1章 和訳論集 通号 18 1991-12-31 1-16(L)詳細IB00018810A-
冠賢一文部省統計数理研究所の「三大秘法禀承事」真作説に対する疑義大崎学報 通号 148 1992-03-25 1-14詳細IB00023552A-
blank!!!!!渡部賢宗博士略歴・著作目録駒沢大学北海道教養部研究紀要 通号 27 1992-03-31 1-14詳細IB00037279A-
井上治代手作り葬儀を推進する季刊仏教 通号 20 1992-07-15 138-146(R)詳細IB00157004A-
武笠朗兵庫・東山寺蔵石清水護国寺旧在の大江匡房奉納真快作十二神将像佛敎藝術 通号 203 1992-07-31 71-87(R)詳細IB00078643A
阿川正貫諸師著作中に見る用欽の遺文仏教文化研究 通号 37 1992-09-07 89-98(R)詳細ありIB00176449A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage