INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: カシュミール [SAT] カシュミール

検索対象: すべて

-- 63 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
カシュミール (39 / 39)  インド (36 / 21054)  説一切有部 (10 / 480)  インド仏教 (9 / 8064)  インド哲学 (6 / 1527)  アビナヴァグプタ (5 / 31)  インド学 (5 / 1708)  シヴァ教 (5 / 44)  チベット (5 / 3037)  大毘婆沙論 (5 / 454)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安元剛スワート・カシュミール地域のブロンズ像の様式的源流について密教図像 通号 25 2006-12-20 19-46(L)詳細IB00221367A
北田信北インドの音楽文献南アジア研究 通号 20 2008-12-15 29-52(L)詳細IB00144739A-
西村実則インド浄土教の発祥地法然仏教の諸相 通号 20 2014-12-01 5-19(R)詳細IB00158530A-
吉村誠玄奘の年次問題について駒澤大學佛教學部論集 通号 46 2015-10-30 183-205(R)詳細IB00147449A-
川尻洋平『主宰神の再認識詳注』の伝承について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 36-41(L)詳細ありIB00176863A
石田一裕西方諸師の『発智論』印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 38-43(L)詳細IB00192729Ancid/BN08526094, IB00125454A, IB00007007A, ncid/BN01812073, ncid/AN00406454, IB00010290A, IB00076222A, IB00167886A, naid/40021642064, naid/120006027335, IB00010625A, IB00104168A, ncid/BA43678452, ncid/BB08333904
大乗経典研究会郁伽長者所問経の梵文佚文インド学チベット学研究 通号 24 2020-12-01 293-316(L)詳細IB00221279A
大乗経典研究会如来秘密経の梵文佚文インド学チベット学研究 通号 25 2021-12-01 35-62(L)詳細IB00221290A
西山蕗子シスター・ニヴェーディターとカーリー崇拝宗教研究 通号 202 1970-03-31 103-104(R)詳細IB00102883A-
肥塚隆ヴィシュヌ神立像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 202 1994-01-01 172(R)詳細IB00236652A
肥塚隆ヴィシュヌ神立像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 202 1994-01-01 172(R)詳細IB00236649A
川崎一洋プラジュニャーパーリタのプラティシュター儀軌高野山大学密教文化研究所紀要 通号 23 2010-02-25 1-15(L)詳細IB00145861A-
斉藤茜パシュヤンティー理論とスポータ理論の作用領域インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 265-293(L)詳細IB00204945A
桝田善夫阿毘達麿大毘婆沙論の一特相仏教大学仏教文化研究所所報 通号 3 1987-03-31 2-4詳細ありIB00028235A
三友健容『アビダルマディーパ』の作者仏教研究の諸問題 通号 3 1987-04-01 39-55(R)詳細IB00053067A-
桝田善夫初期有部阿毘達磨仏教の状況(上)佛教大学仏教文化研究所所報 通号 4 1987-06-20 3-6詳細IB00028245A-
加納和雄ツッチ・コレクションにおいて新たに比定された梵文写本テクスト断片印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 157-163(L)詳細ありIB00079072A
武田耕道カシュミール・シヴァ教の綱要書について仏教論叢 通号 21 1977-09-20 88-91(R)詳細IB00069602A-
佐藤道郎カシュミール・シャイヴァの修道階程印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 61-67(L)詳細IB00007228A
戸田裕久アビナヴァグプタの記憶の理論印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 36-38(L)詳細ありIB00007512A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage