INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一言 [SAT] 一言 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 61 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (57 / 68105)  日本仏教 (34 / 34725)  一言芳談 (31 / 31)  法然 (22 / 5269)  浄土教 (10 / 5892)  浄土宗 (9 / 3981)  最澄 (7 / 1661)  親鸞 (6 / 9563)  和語灯録 (5 / 191)  一言の一心三観 (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
丸山博正『一言芳談』と法然上人浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 173-174(R)詳細IB00106791A-
伊藤茂樹重源と明遍浄土宗学研究 通号 43 2017-03-31 100-102(R)詳細IB00220511A
坪井俊映中国諸師の浄土教論書〔続第七巻・旧七巻〕浄土宗典籍研究 通号 43 1975-08-15 656-671(R)詳細IB00052807A-
稲垣真哲派祖の「ほれぼれ」と頼む念仏西山禅林学報 通号 3 1957-11-01 9-15詳細IB00059107A-
辻田稔次顕性房を中心とする研究の過程西山禅林学報 通号 5 1959-11-01 19-26詳細IB00059119A-
--------卷頭一言棲神 通号 11 1923-02-16 1-2(R)詳細ありIB00209617A
窪田高明親鸞理解の前提総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 11 1985-06-20 102-113(R)詳細IB00227751A
瀬戸内晴美仮名法語総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 11 1982-09-20 17-19(R)詳細IB00230671A
菊地勇次郎『一言芳談』のなかの善導対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 113-136(R)詳細IB00049057A-
長尾隆寛「十七条御法語」について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 291-292(R)詳細IB00149966A-
日下幸男正信偈注釈書の出版史研究中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 463-492(R)詳細IB00230089A
野本覺成伝教大師受『道邃和尚伝道文』(延暦寺蔵重文)の真偽天台学報 通号 34 1992-09-30 74-81(R)詳細IB00095758A-
清田寂雲叡山大師伝に見られる行満座主の語について天台学報 通号 43 2001-11-01 1-8詳細IB00017992A-
木内堯大「一心三観、伝於一言」について天台学報 通号 56 2014-10-31 63-72(R)詳細IB00142769A-
木内堯大中古天台における仏戒と菩薩戒をめぐる議論天台学報 通号 57 2015-10-08 55-64(R)詳細IB00149224A-
木内堯大『道邃和尚付法文』をめぐって天台学報 通号 63 2021-10-08 63-73(R)詳細IB00219971A
木内堯大伝道邃撰『道邃和尚付法文』の影響天台学報 通号 64 2022-10-11 73-83(R)詳細IB00227656A
永井義憲伝教大師の和歌伝教大師研究 通号 64 1980-10-01 967-979(R)詳細IB00052205A-
大久保良順恵檀両流法門中の伝教大師伝教大師研究別巻 通号 64 1980-10-01 71-91(R)詳細IB00052240A-
石岡信一遁世者としての一遍について東洋学研究 通号 5 1971-03-20 89-108詳細IB00027836A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage