INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 二河 [SAT] 二河 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (78 / 68105)  善導 (54 / 2591)  親鸞 (42 / 9563)  日本仏教 (39 / 34725)  二河白道 (38 / 38)  浄土教 (33 / 5892)  二河譬 (28 / 28)  教行信証 (28 / 4000)  法然 (23 / 5269)  中国 (22 / 18582)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
畠山正信願によって妙証される自己大谷大学大学院研究紀要 通号 1 1984-10-01 69-87詳細IB00029104A-
金子啓明肖像と美術総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 1 1985-06-20 282-297(R)詳細IB00228098A
塩竈義明二河白道図の種々相佛教論叢 通号 32 1988-09-10 92-96(R)詳細IB00071149A-
成田俊治弥陀信仰と六道絵地獄の世界 通号 32 1990-12-01 545-560(R)詳細IB00052901A-
林淳法然の夢講座仏教の受容と変容 通号 6 1991-11-10 223-246詳細IB00049530A-
塩竃義明『二河白道』における願生者の決断浄土宗学研究 通号 19 1993-03-31 23-37(R)詳細IB00081894A-
釋徹宗二河譬に見られる宗教心理宗教研究 通号 303 1995-03-31 310-311(R)詳細IB00110892A-
廣川堯敏善導の二河白道の喩えと鎌倉浄土教宗教研究 通号 307 1996-03-31 152-153(R)詳細IB00088875A-
花山孝介能生清浄願心親鸞教学 通号 69 1997-01-31 38-54詳細IB00026305A-
宮島磨善導『観無量寿経疏』における「二河白道喩」をめぐって弘前大学人文学部:人文社会論叢 通号 1 1999-03-20 73-84詳細IB00042929A-
大西竜峯吉蔵の二河義三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 1 2000-10-30 103-119詳細IB00043856A-
成瀬隆純浄土教新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 1 2001-06-30 174-204(R)詳細IB00150853A
成田勝美加茂浄瑠璃寺の二河白道図佛教論叢 通号 46 2002-03-25 256-262(R)詳細IB00136657A-
笹田教彰浄土教思想の発展とその民衆化日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 46 2003-03-01 136-146詳細IB00055718A-
白簱文雄愚者の自覚をどう説くか佛教論叢 通号 47 2003-03-25 17-75(R)詳細IB00136748A-
大屋憲一「二河譬」に憶う日本浄土教の形成と展開 通号 47 2004-01-20 77-95(R)詳細IB00056256A-
長島尚道念仏が念仏を申す信仰遊行の捨聖一遍 / 日本の名僧/11 通号 11 2004-03-01 43-69(R)詳細IB00174801A-
黒田義道親鸞における導き手の考察日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 11 2011-07-01 379-398(R)詳細IB00180586A-
松山大曽我量深の二河譬観眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 56 2012-01-30 284-304(R)詳細IB00204524A
山本浩信「二河白道の譬喩」伝播の鳥瞰的考察中世文化と浄土真宗 通号 56 2012-08-03 238-255(R)詳細IB00158663A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage