INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 二相 [SAT] 二相 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 112 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
三十二相 (49 / 49)  日本 (45 / 68105)  インド (26 / 21056)  中国 (22 / 18582)  インド仏教 (18 / 8065)  日本仏教 (17 / 34725)  中国仏教 (12 / 8865)  大智度論 (11 / 1128)  往生要集 (10 / 1170)  源信 (9 / 1194)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
下條正『坐禅用心記』の定の解釈の再考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 49-54(R)詳細IB00172358A
下條正『坐禅用心記』の定の解釈(三)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 37-42(R)詳細IB00186184A
下條正『坐禅用心記』の定の解釈(四)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 75-80(R)詳細IB00186304A
末木文美士〈即非の論理〉再考金剛般若経の思想的研究 通号 18 1999-10-29 113-138(R)詳細IB00051738A-
鈴木晋怜伝統の創造―真言密教の実践的展開―現代密教 通号 27 2016-03-31 15-33(R)詳細ありIB00150938A-
砂山稔『海空経』三則道教と宗教文化 通号 27 1987-03-01 264-284(R)詳細IB00053691A-
関稔釈尊観の一断面日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 47-60詳細IB00011265A-
関悠倫『釈摩訶衍論』における「摩訶衍」理解印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 204-208(R)詳細IB00191174Ancid/BN08526094, IB00142915A, IB00038084A, IB00050438A, IB00153641A, ncid/BA90468615, IB00157976A, naid/40021741587, IB00176670A
瀬成世眼顕密二教の比較研究密教研究 通号 6 1921-04-20 15-48(R)詳細IB00015040A-
曽根宣雄法然上人の世界観佛教論叢 通号 59 2015-03-25 140-146(R)詳細ありIB00164776A
曽根宣雄法然上人における法身的弥陀解釈との決別と而二相対論の確立佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 61-68(R)詳細ありIB00230563A
祖父江章子阿毘達磨大毘婆娑論における菩薩思想の一考察東洋学研究 通号 13 1979-03-31 63-69詳細IB00027894A-
大正大学モンゴル仏典研究会モンゴル語版『モンゴル仏教史』の研究(10)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 78-95(L)詳細IB00149663A-
高井隆秀智山教学における諸問題智山学報 通号 38 1974-12-20 111-132(R)詳細IB00144200A-
高原信一Mahāvastu所伝の「仏の三十二相」について仏教研究 通号 2 1972-03-30 99-90(L)詳細IB00033320A-
田上太秀菩提心の二十二相禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 2 1975-07-20 433-449(R)詳細IB00228676A
田上太秀菩提心の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 100-101(R)詳細IB00174077A-
田中悠文宗教と仏教学現代密教 通号 20 2009-03-31 141-157(R)詳細ありIB00075802A-
田中悠文伝統教学の定義と課題密教学研究 通号 42 2010-03-30 65-85(R)詳細IB00142886A-
田村芳朗本覚思想における基本原理インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 42 1973-11-01 -詳細IB00046990A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage