INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏足 [SAT] 仏足 佛足 [ DDB ] 仏𠯁 佛𠯁

検索対象: すべて

-- 33 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (18 / 68359)  日本仏教 (10 / 34935)  インド (9 / 21088)  仏足石 (9 / 9)  薬師寺 (7 / 95)  万葉集 (5 / 207)  中国 (5 / 18597)  仏教学 (4 / 8105)  仏教美術 (4 / 2263)  仏足跡 (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂詰秀一仏足跡礼拝様態考立正大学大学院紀要 通号 1 1985-02-28 57-69(R)詳細IB00024034A-
渋川敬応真宗教学における合掌の体系と展相顕真学報 通号 22 1939-04-25 72-75(L)詳細IB00037639A-
田上太秀中村元博士と大乗仏教中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 22 2012-09-30 148-153(R)詳細IB00234583A
橘健二『薬師寺仏足石銘文』存疑南都仏教 通号 6 1959-06-05 120-127詳細IB00032194A-
多屋頼俊日本の仏教文学仏教文学研究 通号 6 1973-07-01 7-22(R)詳細IB00041699A-
辻雅榮仏頂足礼密教学研究 通号 45 2013-03-30 1-13(R)詳細IB00143469A-
堀内寛仁釈教和歌集について密教文化 通号 39 1957-12-15 11-33(R)詳細IB00015691A-
前田常作私の中の仏陀総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 39 1977-12-20 70-73(R)詳細IB00227168A
松本信道『万葉集』巻六所載「元興寺之僧自嘆歌」の成立の背景駒沢大学仏教文学研究 通号 9 2006-03-31 99-123(R)詳細ありIB00124484A
南方熊楠ダイダラホウシの足跡民俗の思想 / 現代日本思想大系 通号 30 1964-01-15 85-88(R)詳細IB00209582A
山口保明吉野宮の盲僧伝承巫覡・盲僧の伝承世界 通号 1 1999-10-22 308-327 (R)詳細IB00079941A-
山本幸男文室浄三の無勝浄土信仰相愛大学研究論集 通号 27 2011-03-18 1-33(R)詳細IB00228541A
吉崎一美東京大学所蔵梵文七写本とパンディトのスンダラーナンダ印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 14-19(L)詳細IB00228328A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage