INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 写本 [SAT] 写本 寫本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1432 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (508 / 68153)  インド (264 / 21074)  日本仏教 (256 / 34763)  写本 (236 / 236)  中国 (210 / 18585)  仏教学 (190 / 8096)  インド仏教 (158 / 8077)  敦煌写本 (144 / 144)  チベット (116 / 3038)  中国仏教 (112 / 8866)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊久間洋光吉慶梵讃と三身讃のギルギット写本大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 179-198(L)詳細IB00236946A
塩入亮達写本『忍ヶ岡皐月曙』の一本について大正大学研究紀要 通号 52 1967-03-15 401-410詳細IB00057171A-
高橋秀城海住山寺蔵『[相生の松]』解説ならびに翻刻大正大学研究紀要 通号 98 2013-03-15 101-108(R)詳細IB00168700A-
皆川完一正倉院文書の整理とその写本続日本古代史論集 通号 2 1972-07-01 515-606詳細IB00049075A-
秋津秀彰本山版『正法眼蔵』の対校本について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 69-74(R)詳細IB00171607A
秋津秀彰本山版『正法眼蔵』の本文成立過程について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 39-44(R)詳細IB00186282A
横山龍顯『伝光録』古写本再考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 91-96(R)詳細IB00206007A
加藤龍興『伝光録』に散見される「乃至」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 79-84(R)詳細IB00206005A
秋津秀彰『瑩山清規』の排列について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 55-60(R)詳細IB00230502A
竹内弘道瑩山禅師の著作について(三)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 1 1988-03-31 70-83詳細IB00020580A-
尾﨑正善『椙樹林清規』に関する一考察曹洞宗宗學研究所紀要 通号 5 1992-03-30 81-102(R)詳細IB00222199A
尾﨑正善麟広書写本『瑩山清規』の涅槃講式について曹洞宗宗学研究所紀要 通号 11 1997-10-31 43-67(R)詳細IB00222753A
河村孝道正法眼蔵成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 1 1969-11-01 38(R)詳細IB00172641A-
東隆真伝光録定本制作研究経過報告曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 3 1971-10-20 104-105(R)詳細IB00173839A
近藤聖欣ぺリオ三七一七号『歴代法宝記』写本について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 118-119(R)詳細IB00173934A-
河村孝道『正法眼蔵』成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 112-113(R)詳細IB00173894A-
高橋全隆伝光録における要語索引の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 72-73(R)詳細IB00174000A-
高橋全隆伝光録の要語索引の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 6-15(R)詳細IB00174061A-
伊藤隆寿大須文庫所蔵の三論宗典籍について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 167-168(R)詳細IB00174206A
柴剣虹王国維の初期敦煌写本研究草創期の敦煌学:羅・王両先生東渡90周年記念日中共同ワークショップの記録 通号 9 2002-12-01 57-70(L)詳細IB00055310A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage