INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 吉 [SAT] 吉 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 592 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (284 / 68188)  中国 (258 / 18590)  吉蔵 (254 / 928)  中国仏教 (180 / 8868)  日本仏教 (131 / 34793)  三論宗 (116 / 360)  法華玄論 (62 / 138)  法華義疏 (47 / 179)  法華経 (44 / 4458)  中観論疏 (38 / 84)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大西龍峯吉蔵撰『維摩経遊意』の註釈的研究駒沢短期大学研究紀要 通号 29 2001-03-25 191-234詳細IB00038774A-
大友池山栄吉訳独和対照歎異鈔大谷学報 通号 81 1941-03-01 110-111詳細IB00025017A-
大塚伸夫『大吉義神呪経』に見られるインド初期密教の特徴大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-15 196-189(L)詳細IB00154658A
大塚活美住吉具慶本洛中洛外図作品群の描写内容と特徴佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 42 2014-03-01 213-230(R)詳細IB00190661A-
大谷宗禅Mangalasuttaを中心としたmangala(吉祥)に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 45-55(L)詳細IB00019314A-
大鹿実秋嘉祥大師吉蔵の不二観大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 33 1981-09-20 717-732(R)詳細IB00046193A-
大澤亮我『吉水瀉瓶訣』について仏教論叢 通号 58 2014-03-25 135-140(R)詳細ありIB00133588A
大沢聖寛川岸榮岳・土生川正道監修 吉田徳晃著『中院流初心行者行様指南』密教学研究 通号 25 1993-03-30 200-203(R)詳細IB00109298A-
大桑斉吉田兼倶の論理と宗教日本宗教史論纂 通号 25 1988-05-01 161-191(R)詳細IB00055073A-
大桑斉吉崎開創理念と文明五年九月御文群真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 25 1993-12-28 193-222(R)詳細IB00044717A-
大桑斉吉崎開創理念と文明五年九月御文群蓮如大系 通号 1 1996-11-01 226-256詳細IB00051113A-
大桑斉秀吉の朝鮮征服戦争と仏教 コラム①民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 76-79(R)詳細IB00108364A-
横超慧日慧遠と吉蔵仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 13 1964-03-31 433-450(R)詳細IB00047222A-
王俊淇吉蔵の『中論』科段についてインド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 97-109(L)詳細IB00194510A-
遠藤潤井上智勝著『吉田神道の四百年――神と葵の近世史』宗教研究 通号 379 2014-06-30 164-169(R)詳細ありIB00196667A-
榎屋達也吉蔵の浄土観に関する一考察印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 226-229(R)詳細ありIB00150952A
榎屋達也吉蔵の浄土観に関する一考察印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 192-195(R)詳細ありIB00157966A
榎屋達也吉蔵の浄土思想龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 38 2016-12-26 34-48(R)詳細IB00179470A-
慧光吉蔵の二諦説と月称の二諦説大谷大学大学院研究紀要 通号 17 2000-12-01 1-26(L)詳細IB00029223A-
瓜生津隆雄真宗典籍と吉利支丹本真宗学 通号 1 1949-07-15 61-72詳細IB00012189A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage