INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 名詞 [SAT] 名詞

検索対象: すべて

-- 52 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21 / 21088)  日本 (9 / 68379)  中国 (8 / 18598)  言語学 (8 / 142)  固有名詞 (7 / 7)  人称代名詞 (6 / 6)  代名詞 (6 / 6)  名詞 (6 / 6)  インド学 (5 / 1709)  中国仏教 (5 / 8872)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
並川孝儀初期仏典に見られるブッダの救済性原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 235-254(L)詳細IB00044753A
土井久弥ヒンディー語の人称代名詞印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 32-35(L)詳細ありIB00004895A
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(二)徳島大学教養部紀要 通号 6 1971-03-01 35-74詳細IB00039429A-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(三)徳島大学教養部紀要 通号 7 1972-03-01 93-161詳細IB00039431A-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(六)徳島大学教養部紀要 通号 10 1975-02-01 139-174詳細IB00039434A-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(七)徳島大学教養部紀要 通号 11 1976-03-01 139-174詳細IB00039435A-
常磐井猷麿太子和讃存疑真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 19 1974-10-25 41-54詳細IB00032877A-
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 7 2006-10-13 73-83(L)詳細IB00063827A-
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 16 2015-10-13 39-48(L)詳細ありIB00197335A
土田竜太郎ヒンディー語行為者名詞仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 16 1985-06-30 611-626(R)詳細IB00045579A-
DashShobha Rani仏典における比丘尼のデータベース構築及びその伝記の研究パーリ学仏教文化学 通号 20 2006-12-25 75-84(L)詳細ありIB00146413A-
関稔二人のプンナインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 20 1996-12-20 179-190(R)詳細IB00086148A-
砂岡(鈴木)和子「目連救母変文」の呼称法駒沢女子大学研究紀要 通号 1 1994-10-01 181-194(L)詳細IB00201615A
鈴木哲雄「景徳伝灯録」固有名詞索引禅研究所紀要 通号 1 1971-05-01 106-82(L)詳細ありIB00027067A-
鈴木哲雄「景徳伝灯録」固有名詞索引2禅研究所紀要 通号 2 1972-08-01 197-108(L)詳細ありIB00027074A-
常童學人梵語講座現代佛教 通号 118 1934-09-01 131-140(L)詳細IB00192392A
島恭裕英文中における漢語のローマ字表記について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 118 2013-09-30 1-11(L)詳細IB00222330A
定方 晟『銀河鉄道の夜』の固有名詞の源泉東方 通号 25 2010-03-31 75-89(L)詳細IB00085635A-
佐々木孝憲闍那崛多訳を中心とした漢訳経典に見られる代詞「彼」の用例立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 1-30(R)詳細IB00024052A-
肥塚隆四面ブラフマー神胸像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 4 1994-01-01 161(R)詳細IB00236470A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage