INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 城 [SAT] 城 [ DDB ] 城

検索対象: タイトル

-- 259 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (148 / 68044)  日本仏教 (76 / 34674)  中国 (39 / 18568)  インド (29 / 21046)  考古学 (28 / 572)  仏教学 (16 / 8082)  中国仏教 (14 / 8864)  法華経 (13 / 4451)  覚城院 (12 / 28)  インド仏教 (11 / 8056)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田端泰子戦国期山城の村落と権力東寺文書にみる中世社会 通号 1999-05-01 449-476詳細IB00055024A-
宮家準根来の修験と葛城興教大師八百五十年御遠忌記念論集:興教大師覚鑁研究 通号 1992-12-12 811-828詳細IB00047883A
湯田豊シャンカラの城知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 1993-03-01 83-96(R)詳細IB00044789A-
中野榮治葛城の峰と修験の道山岳修験 通号 38 2006-11-04 17-29(R)詳細IB00212011A
松島栄一そびえる城日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 144(R)詳細IB00201341A
阿部全鼎釈尊降誕地迦毘羅衛城大崎学報 通号 7 1907-12-31 33-35(R)詳細IB00022108A-
--------大屋徳城氏編『法隆寺小志』仏教学雑誌 通号 7 1921-11-10 23(R)詳細IB00139794A-
--------江戸城開渡しの模様現代佛教 通号 105 1933-07-01 265(R)詳細IB00188963A-
赤松克磨祖父連城を語る現代佛教 通号 105 1933-07-01 655-658(R)詳細IB00189162A-
諏訪義譲山東省正定県城調査手記支那仏教史学 通号 105 1941-01-25 69-75詳細IB00024339A-
伊東慧明王舎城の悲劇親鸞教学 通号 2 1963-06-10 75-89詳細ありIB00025747A
藤岡通夫四国の城郭建築仏教芸術 通号 53 1964-02-25 24-33(R)詳細IB00102741A
城戸久松江城天守仏教芸術 通号 60 1966-04-30 132-138(R)詳細IB00103058A
中村元王舎城における釈尊の活動鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 23-34詳細IB00033943A-
本田栄秀筑前切支丹石城問答小考棲神 通号 41 1968-11-20 185-189(R)詳細IB00197232A-
玉山成元〈仏教史手帖〉江戸城宗論の詫証文仏教史研究 通号 8 1974-10-10 49-51詳細IB00039521A-
柳田暹暎フェノロサと園城寺天台学報 通号 17 1975-11-08 56-64詳細IB00017347A-
--------玉城康四郎博士略歴/著作目録仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 17 1977-11-30 i-xxii(R)詳細IB00046471A-
三石善吉桐城派における気気の思想――中国における自然観と人間観の展開 通号 17 1978-03-31 490-517(R)詳細IB00054298A-
久野健王城の鎮護日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 196-198(R)詳細IB00201349A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage