INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 声字 [SAT] 声字 聲字

検索対象: すべて

-- 217 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
声字実相義 (174 / 174)  日本 (173 / 68064)  空海 (120 / 2511)  日本仏教 (113 / 34690)  真言宗 (97 / 2845)  即身成仏義 (61 / 381)  大日経 (48 / 1175)  吽字義 (41 / 105)  弁顕密二教論 (38 / 238)  十住心論 (32 / 341)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮川康子契沖学の系譜季刊日本思想史 通号 69 2006-10-20 3-22詳細IB00058992A-
宮坂宥勝真言と曼荼羅現代密教 通号 6 1993-11-01 102-118詳細ありIB00059459A-
向井隆健真言と六大との関係豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 47-59詳細IB00057444A-
向井隆健真言「不思議」について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 28/29 1998-05-06 81-98(R)詳細IB00106655A
村上保寿空海の「声字実相」の世界高野山大学密教文化研究所紀要 通号 4 1991-03-21 21-47詳細ありIB00035595A-
村上保寿空海の「声字実相義」の世界密教大系 通号 5 1994-11-30 202-238詳細IB00055557A-
村上保寿密教と生命科学の対話密教文化 通号 189 1995-01-25 100-92(L)詳細IB00016316A-
村上保寿空海の真言理解密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 189 1998-08-01 103-116詳細IB00044315A-
村上保寿空海と密教の悪仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 189 2000-12-01 157-172(R)詳細IB00044168A-
村上保壽声字実相と六塵の文字インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 189 2004-06-03 373-390(R)詳細IB00080213A
村上保壽空海における真言と曼荼羅弘法大師空海と唐代密教 通号 189 2005-12-05 60-78(R)詳細IB00066390A-
元山公寿弘法大師の空思想について智山学報 通号 51 1988-03-31 83-98(R)詳細IB00142414A-
森田竜僊声字実相論に対する考察密教研究 通号 36 1930-03-01 35-47詳細IB00015223A-
森田竜僊「声明の歴史及び音律」を読む密教研究 通号 38 1930-10-01 119-120(R)詳細IB00015241A-
森本和夫ブッダとダルマ総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 38 1977-12-20 150-157(R)詳細IB00227277A
森本和夫『声字実相義』と現代言語論弘法大師と現代 通号 38 1984-03-21 485-493(R)詳細IB00048409A-
森本和夫『声字実相義』と現代言語論密教大系 通号 12 1995-07-30 359-368詳細IB00055699A-
矢島玄亮「声字実相義」の儒教的感覚智山学報 通号 29 1966-02-21 92-102(R)詳細IB00165575A-
柳幹康般若経典における梵語声字の形態と機能に関する試論東アジア仏教研究 通号 16 2018-05-31 3-21(L)詳細IB00176316A
谷萩弘道続密教文学論智山学報 通号 31 1968-03-30 59-82(R)詳細IB00165503A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage