INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天台法華 [SAT] 天台法華 天臺法華

検索対象: すべて

-- 159 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (139 / 68105)  日本仏教 (97 / 34725)  最澄 (97 / 1661)  天台宗 (69 / 2904)  天台法華宗 (26 / 26)  中国 (25 / 18582)  法華経 (22 / 4451)  顕戒論 (17 / 235)  叡山大師伝 (16 / 165)  守護国界章 (16 / 219)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柴田憲良不空奏上の文殊上座と最澄提唱の僧形文殊天台学報 通号 54 2012-11-30 137-146(R)詳細IB00110027A-
大久保良峻最澄の名言天台学報 通号 56 2014-10-31 1-7(R)詳細IB00142463A-
関口真大五時八教に代えるべきもの天台教学の研究 通号 56 1978-10-01 678-689(R)詳細IB00152975A
大久保良峻三大部要決の教学について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 56 1991-12-16 217-230詳細IB00045036A-
木内尭央『天台法華宗学生式問答』の検討天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 56 1991-12-16 183-202詳細IB00045034A-
大久保良峻台密の十界説天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 56 2015-12-25 3-21(R)詳細IB00222023A
伊吹敦最澄と聖徳太子慧思後身説天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 56 2015-12-25 381-410(R)詳細IB00222062A
武覚超天台における修行の理念天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 33-66(R)詳細IB00186965A-
二葉憲香中国日本における僧制の発展伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 1293-1318(R)詳細IB00052220A-
堀江知彦伝教大師の書伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 1343-1349(R)詳細IB00052222A-
大久保良順天台法華宗伝法偈について伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 115-130(R)詳細IB00052169A-
仲尾俊博天台業と十住心判伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 981-1008(R)詳細IB00052206A-
玉山成元『天台法華宗学生式問答』(東寺本)の史的価値伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 739-763(R)詳細IB00052197A-
横超慧日最澄の天台法華宗について伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 1535-1558(R)詳細IB00052232A-
藤謙敬伝教大師の教育思想伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 1221-1247(R)詳細IB00052217A-
古江亮仁天台法華宗付法縁起逸文考伝教大師研究別巻 通号 3 1980-10-01 403-438(R)詳細IB00052257A-
古田紹欽伝教大師最澄と義真・円澄との間伝教大師研究別巻 通号 3 1980-10-01 439-449(R)詳細IB00052258A-
仲尾俊博伝教大師最澄の法華経観(下)東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 79-104(R)詳細IB00245996A
宮田幸一日本における『法華経』の受容とその影響東洋学術研究 通号 145 2000-11-18 59-76(R)詳細IB00186552A-
末木文美士菅野博史訳注『現代語訳 法華玄義』(東洋哲学研究所、二〇一八—一九年)東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 301-306(R)詳細IB00196357A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage