INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天王 [SAT] 天王 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 131 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (77 / 68064)  日本仏教 (56 / 34690)  四天王寺 (49 / 156)  聖徳太子 (35 / 1325)  仏教美術 (20 / 2255)  日本書紀 (16 / 812)  中国 (13 / 18569)  四天王 (11 / 44)  インド (9 / 21054)  大阪 (9 / 64)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川岸宏教編年四天王寺史料稿(三)聖徳太子研究 通号 3 1967-09-10 101-127詳細IB00036479A-
村田治郎第二号「四天王寺創立史の諸問題」の補正聖徳太子研究 通号 3 1967-09-10 45詳細IB00036482A-
川岸宏教編年四天王寺史料稿(四)聖徳太子研究 通号 4 1968-08-15 102-119詳細IB00036490A-
川岸宏教編年四天王寺史料稿(五)聖徳太子研究 通号 5 1970-08-20 143-159詳細IB00036497A-
たなかしげひさ四天王寺僧の聖徳太子伝撰述聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 141-152詳細IB00036511A-
川岸宏教編年四天王寺史料稿(六)聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 197-203詳細IB00036515A-
出口常順四天王寺蔵七星剣、丙子椒林剣の伝来について聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 153-168詳細IB00036512A-
たなかしげひさ四天王像と四天王形二天像の獅噛みを調べ四天王寺孝徳朝創建説を駁す聖徳太子研究 通号 7 1973-06-15 39-75詳細IB00036523A-
川岸宏教編年四天王寺史料稿(七)聖徳太子研究 通号 7 1973-06-15 76-108詳細IB00036524A-
川岸宏教編年四天王寺史料稿(八)聖徳太子研究 通号 8 1974-12-20 86-105詳細IB00036530A-
たなかしげひさ四天王寺創建時の金堂本尊四天王説聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 71-90詳細IB00036537A-
たなかしげひさ法隆寺塔の八部衆像と同聖霊会の八部衆行道面四天王寺絵堂の廿八部衆壁画聖徳太子研究 通号 11 1977-12-22 62-89詳細IB00036546A-
木村宣彰四天王寺会本『勝鬘経義疏』現代語訳『勝鬘経義疏』聖徳太子研究 通号 11 1977-12-22 101-104詳細IB00036548A-
川岸宏教四天王寺別当としての慈円聖徳太子と飛鳥仏教 / 日本仏教宗史論集 通号 1 1985-10-01 352-388(R)詳細IB00053983A-
武田賢寿親鸞聖人の太子信仰の形成と四天王寺真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 23 1979-03-31 112-123詳細IB00032929A-
佐藤有希子京都・浄瑠璃寺四天王像に関する一考察浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 302-325(R)詳細IB00212882A
伊藤茂樹四天王寺の浄土教浄土宗学研究 通号 45 2019-03-31 122-123(R)詳細IB00221100A
伊藤茂樹南都浄土教と四天王寺浄土宗学研究 通号 46 2020-03-31 104-105(R)詳細IB00217331A
長尾雅人健代淵応校訳『Abhisamayālaṃkāra-śāstraṭīkāの研究』大阪:四天王寺支院清光院清水寺,1973鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 116-118(L)詳細IB00034161A-
佐々木日嘉里中国禅宗建築史における「天王殿」の位置づけ禪學研究 通号 98 2020-03-13 1-21(L)詳細IB00204280A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage