INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 姓 [SAT] 姓 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 319 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (106 / 68064)  インド (99 / 21054)  中国 (90 / 18569)  日本仏教 (65 / 34690)  種姓 (53 / 53)  中国仏教 (47 / 8864)  五姓各別 (44 / 44)  インド仏教 (43 / 8064)  瑜伽師地論 (31 / 664)  玄奘 (28 / 956)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清水要晃『入楞伽経』宋訳の「各別種性」について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 162-163詳細ありIB00005202A
岡田行弘『瑜伽師地論』独覚地の成立考印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 128-129詳細ありIB00005541A
上田晃円法華経思想の唯識的展開印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 215-218詳細ありIB00005572A
相馬一意菩薩地第1章の一考察印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 304-309詳細IB00006605A
清水博昌『妙法蓮華経玄賛』の一考察印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 119-121詳細ありIB00007066A
谷口 富士夫『現観荘厳論』における種姓の区別印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 167-171(L)詳細ありIB00007209A
寺井良宣法宝『一乗仏性究竟論』の「如来蔵唯識」説印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 84-88詳細ありIB00008631A
橘川智昭円測撰『解深密経疏』における一乗論について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 56-58詳細ありIB00008723A
藤能成元暁と五姓各別説印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 131-135詳細ありIB00009146A
鄭炳䄪新羅唯識における種姓論について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 220-222(L)詳細ありIB00009280A
坂井祐円五姓各別説の絶対性の真偽をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 65-67詳細ありIB00009563A
多田修唯識種姓説における不定種姓の問題印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 236-238詳細ありIB00009714A
吉村誠唯識学派における「一乗」の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 152-159詳細ありIB00009815A
坂井祐円『勝鬘経述記』を通して五性各別説を再考する印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 145-147詳細IB00009916A
坂井祐円五姓各別説の本来的意義について印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 99-102詳細ありIB00010015A
多田修五姓各別説における独覚に関する一考察印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 28-30詳細ありIB00010108A
多田修基における仏性・如来蔵解釈印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 173-176詳細ありIB00010365A
那須(旧姓 櫻井)良彦有部の不失法因と正量部の不失印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 110-114(L)詳細ありIB00056391A
佐久間秀範In Search of the Origins of the Five-Gotra System印度学仏教学研究 通号 112 2007-03-25 84-92(L)詳細ありIB00074512A
飯田真宏貞慶における機根解釈印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 223-226(R)詳細ありIB00078785A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage