INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宇佐 [SAT] 宇佐

検索対象: すべて

-- 86 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (77 / 68234)  日本仏教 (55 / 34838)  宇佐八幡宮 (25 / 25)  神道 (19 / 1317)  神仏習合 (18 / 382)  日本書紀 (12 / 814)  八幡神 (11 / 42)  宗教学 (11 / 4079)  八幡宇佐宮御託宣集 (10 / 10)  修験道 (9 / 857)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本雅明九州中部における天台と真言伝教大師研究別巻 通号 1980-10-01 451-476(R)詳細IB00052259A-
石岡信一一遍聖の熊野参篭について東洋学研究 通号 8 1974-03-20 107-123詳細IB00027858A-
中野幡能修験道にみる神仏習合東洋学術研究 通号 97 1979-11-20 84-98(R)詳細IB00190596A-
田村正孝宗廟八幡と宇佐使東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 199(R)詳細IB00179255A-
--------立川武蔵・生田晃純・神部和麿・宇佐美将共述著『仏教と現代思想』同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 283-283(R)詳細IB00111373A-
若井敏明宇佐八幡宮神託事件と称徳天皇奈良・平安仏教の展開 通号 9/10 2006-08-01 51-72詳細IB00059880A-
今井啓一東大寺大仏造立と帰化人南都仏教 通号 12 1962-11-30 57-70詳細IB00032227A-
難波俊成古代地方僧官制度について南都仏教 通号 28 1972-06-30 30-50(R)詳細IB00032305A-
今井啓一東大寺大仏造立と帰化人南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 75-95(R)詳細IB00053990A-
宇佐美正利定額寺の成立と変質日本史における民衆と宗教 通号 2 1976-07-01 85-109(R)詳細IB00055795A-
宇佐美正利『日本霊異記』からの引用日本宗教史論纂 通号 2 1988-05-01 86-102(R)詳細IB00055069A-
宇佐美正利『日本霊異記』の蘇生説話日本宗教の複合的構造 通号 2 1978-07-01 419-435(R)詳細IB00054571A-
宇佐見正利古代における寺院統制日本における国家と宗教 通号 2 1978-12-01 29-48詳細IB00059985A-
佐藤真人宮寺の神仏習合上の特質とその変容日本の仏教 通号 3 1995-07-01 135-147(R)詳細IB00037896A-
大久保良峻神・仏・王権日本の仏教 通号 3 1995-07-01 44-56(R)詳細IB00037890A-
岡田荘司日本の神々と仏教日本の仏教 通号 3 1998-08-05 37-50(R)詳細IB00037985A-
門屋温神仏習合の形成日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 251-296(R)詳細IB00107987A-
鶴岡静夫房総の古社・鶴谷八幡宮東アジアと日本 宗教・文学編 通号 11 1987-12-01 451-506(R)詳細IB00048578A-
蓮実重康奈良朝末期の二つの肖像彫刻佛敎藝術 通号 23 1954-12-25 67-70詳細IB00034413A
中野幡能大分県下の神像佛敎藝術 通号 32 1957-09-10 9-19(R)詳細IB00096422A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage