INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 常 [SAT] 常 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 500 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (322 / 68401)  日本仏教 (174 / 34969)  インド (78 / 21092)  中国 (54 / 18598)  無常 (44 / 258)  浄土宗 (34 / 3985)  浄土真宗 (31 / 6104)  親鸞 (30 / 9567)  仏教 (27 / 5168)  無常観 (26 / 155)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野文珖「常不軽品の解釈について」棲神 通号 52 1980-03-30 330-332(R)詳細IB00194972A-
藤吉慈海竹中信常著『仏教――心理と儀礼』浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 236-238(R)詳細IB00084566A-
霊山勝海親鸞における無常の概念日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 379-390詳細IB00011171A-
平松令三常磐井鸞猷著『真宗教団私観』高田学報 通号 69 1981-03-20 75(R)詳細IB00239996A
堤玄立常磐井鸞猷著『凡想凡日』高田学報 通号 69 1981-03-20 74-75(R)詳細IB00239993A
菅沼晃入楞伽経無常性品・現観品・如来常無常品・変化品訳註東洋学論叢 通号 6 1981-03-30 1-134詳細IB00034823A-
荒井貢次郎仏教霊場巡礼における常民菩薩思想論菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 6 1981-05-11 567-580詳細IB00046146A-
中野東禅現代禅宗儀礼における内心性と日常性の葛藤儀礼文化 通号 1 1981-10-25 44-51(R)詳細IB00041982A-
井上博文常楽院日経記浄土宗与宗論之由来日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 1-18(R)詳細IB00023846A-
末木文美士『万葉集』における無常観の形成東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 56-72(R)詳細IB00038805A-
--------常楽院日経上人書状日蓮教学研究所紀要 通号 10 1983-03-31 1-21(R)詳細IB00023855A-
山折哲雄宗教社会学研究会編『宗教・その日常性と非日常性』宗教研究 通号 258 1983-12-25 160-164詳細IB00031428A-
山内舜雄硲慈弘著「鎌倉時代に於ける心常相滅論に関する研究」における道元禅師の本覚法門批判について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 42 1984-03-30 1-21詳細ありIB00019635A-
三崎義泉円仁の「世間相常住」論について天台学報 通号 26 1984-11-05 50-55詳細IB00017575A
平川彰存在と無常早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 30 1985-01-31 31-43詳細IB00024175A-
都守基一日蓮聖人遺文にみられる「無常」の用例について日蓮教学研究所紀要 通号 12 1985-02-10 77-86(R)詳細IB00023874A
山岸公基勝常寺薬師如来像考仏教文化 通号 19 1985-08-10 112-136(L)詳細IB00038318A-
服部純雄『往生論註』所説「紹隆三宝常使不絶」の一考察仏教論叢 通号 29 1985-09-10 151-154(R)詳細IB00070323A-
山野正彦日常景観のなかの恐怖の場所生と死の人類学 通号 29 1985-10-25 27-51(R)詳細IB00143411A-
藤原幸章還相回向と常行大悲親鸞教学 通号 47 1985-12-20 1-18詳細IB00026143A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage