INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 延喜式 [SAT] 延喜式

検索対象: すべて

-- 115 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
延喜式 (106 / 106)  日本 (105 / 68143)  日本仏教 (56 / 34756)  日本書紀 (21 / 812)  神道 (20 / 1316)  続日本紀 (14 / 328)  宗教学 (13 / 4070)  古事記 (10 / 291)  中国 (6 / 18585)  最澄 (6 / 1661)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
牛山佳幸女人禁制日本の仏教 通号 6 1996-08-10 74-79(R)詳細IB00037960A-
宇佐見正利古代における寺院統制日本における国家と宗教 通号 6 1978-12-01 29-48詳細IB00059985A-
上田正昭神道の聖域季刊仏教 通号 32 1995-07-25 34-45(R)詳細IB00231614A
今井雅晴北条時政の信仰(上)仏教史学研究 通号 32 1986-11-22 83-110(L)詳細IB00039377A-
今泉隆雄飛鳥の須弥山と斎槻東北大学文学部研究年報 通号 41 1993-03-31 3-82詳細IB00018586A-
猪熊兼勝高松塚からキトラ古墳へ佛敎藝術 通号 290 2007-01-30 13-24(R)詳細IB00075018A
井上大樹〔新指定重要文化財紹介〕 福井・高成寺木造千手観音立像佛敎藝術 通号 327 2013-03-30 100-111(R)詳細IB00214817A
井上豪正倉院宝物「御軾」の起源と用法佛敎藝術 通号 215 1994-07-30 15-32詳細IB00034607A
伊東史朗岡山・高野神社蔵の獅子(二組)佛敎藝術 通号 227 1996-07-30 98-106詳細IB00034666A
板井正斉ジョン・ブリーン編『変容する聖地 伊勢』宗教研究 通号 390 2017-12-30 108-114(R)詳細IB00200589A
石沢澈日本神話の研究方法序説日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 390 1976-01-11 120-131(R)詳細IB00139923A-
荒木良仙僧綱職の補任手續に就いて現代佛教 通号 29 1926-09-01 32-43(R)詳細IB00204314A
赤坂憲雄穢れの精神史日本思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 16 1989-03-31 85-114(R)詳細IB00156796A-
blank!!!!!大元帥法の話仏書研究 通号 13 1915-10-10 12-13(R)詳細IB00126068A-
井原木憲紹八幡神をめぐる一考察興隆学林紀要 通号 5 1991-03-31 35-53(R)詳細ありIB00229000A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage