INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒本疏 [SAT] 戒本疏 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 67 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (32 / 18593)  日本 (26 / 68265)  梵網経菩薩戒本疏 (24 / 24)  法蔵 (23 / 775)  中国仏教 (21 / 8870)  戒律 (16 / 772)  梵網経 (16 / 515)  日本仏教 (13 / 34869)  四分律 (12 / 447)  智顗 (11 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三輪是法無我・自我・非我福神 通号 4 2000-06-13 145-152(R)詳細IB00125209A-
蓑輪顕量「通受」考南都仏教 通号 68 1993-03-25 1-26(R)詳細IB00032511A-
柴田泰諏訪義純著『中国南北朝仏教史の研究』印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 373-374詳細IB00030233A-
井上円了外道諸見論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 12 2003-04-15 265-310(R)詳細IB00085807A-
塩入法道南山道宣と禅観大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 12 2005-06-30 177-192(R)詳細IB00081683A
中西俊英法蔵における日常実践と教理の接続南都仏教 通号 100 2018-12-25 31-59(R)詳細IB00181132A-
大谷由香凝然の「通受」「別受」東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 165-184(L)詳細IB00242383A
土橋秀高沙門慧述『四分戒本疏』巻第一について西域文化研究 通号 1 1958-03-31 156-158(R)詳細IB00152362A-
土橋秀高『四分戒本疏』巻第四について西域文化研究 通号 1 1958-03-31 179-180(R)詳細IB00152138A-
土橋秀高(擬題)四分律雑鈔西域文化研究 通号 1 1958-03-31 186-186(R)詳細IB00053869A-
--------(擬題)四分律雑鈔 一本西域文化研究 通号 1 1958-03-31 181-185(R)詳細IB00053868A-
--------四分戒本疏 巻第四西域文化研究 通号 1 1958-03-31 159-178(R)詳細IB00053866A-
--------四分戒本疏 巻第一(後半)西域文化研究 通号 1 1958-03-31 141-155(R)詳細IB00053864A-
水野弘元金沢文庫所蔵の戒律関係の文献について(下)金沢文庫研究 通号 98 1964-02-01 6-13詳細IB00040308A-
石田瑞麿『梵網戒経』の注釈について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 98 1972-10-09 441-455(L)詳細IB00043773A-
川口高風袈裟史における道宣の地位宗教研究 通号 217 1974-01-30 97-123詳細IB00031121A-
小寺文頴智周戒疏の成立に関する一考察天台学報 通号 16 1974-10-16 63-68(R)詳細IB00017329A-
小寺文頴円戒における菩提心の展開仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 16 1976-10-01 301-311(R)詳細IB00046599A-
清田寂雲梵網経の「孝名為戒」について叡山学院研究紀要 通号 1 1978-10-30 13-20(R)詳細IB00143821A-
小寺文頴伝教大師の一乗戒源流考伝教大師研究 通号 1 1980-10-01 439-459(R)詳細IB00052183A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage