INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 最勝 [SAT] 最勝 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 315 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (193 / 68064)  日本仏教 (126 / 34690)  金光明最勝王経 (98 / 98)  インド (51 / 21053)  中国 (35 / 18569)  最勝王経 (31 / 31)  密教 (28 / 2598)  チベット (27 / 3037)  法華経 (27 / 4451)  仏教学 (26 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
竹田暢典日本仏教における菩薩戒と護国思想大正大学研究紀要 通号 72 1986-10-25 15-26詳細IB00057209A-
加藤勉三因仏性説形成の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 9 1987-03-30 17-31(R)詳細IB00167882A-
野村卓美道家を悩ます人々仏教文学 通号 11 1987-03-31 34-40(R)詳細IB00132879A-
岡本嘉之法成重訳『金光明最勝王経』諸本の比較研究序説東洋学研究 通号 21 1987-03-31 1-24(L)詳細IB00027938A-
小島慧昭石清水八幡宮寺における『金光明最勝王経』の受容東海仏教 通号 32 1987-06-29 40-53詳細IB00021790A-
赤松孝章敦煌チベット文献の浄土教関係テキスト印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 195-220詳細IB00029896A-
朧谷寿最勝光院東アジアと日本 宗教・文学編 通号 2 1987-12-01 217-241(R)詳細IB00048569A-
苫米地誠一弘法大師に於る〈法身説法〉説の展開について智山学報 通号 51 1988-03-31 1-38(R)詳細IB00142410A-
平雅行末法・末代観の歴史的意義論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 83-123(R)詳細IB00052972A-
小田晋仏教と医学密儀と修行 / 大系:仏教と日本人 通号 3 1989-02-10 275-319(R)詳細IB00053578A-
山﨑誠真福寺蔵「因縁処」について仏教文学 通号 14 1990-03-31 75-87(R)詳細IB00132938A-
吉田実盛金光明経典の漢訳と儀礼天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 14 1991-12-16 397-422詳細IB00045045A-
馬渕和夫醍醐寺蔵『孔雀経音義』附記の「五音」をめぐって醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 12 1992-03-31 66-80詳細IB00039833A-
藤谷厚生金光明経にもとづく懺悔滅業の儀礼について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 25-27詳細ありIB00007965A
服部法照日本撰述偽経と如意宝珠宗教研究 通号 299 1994-03-31 236-237(R)詳細IB00092564A-
榎本栄一『九暦』にみられる法会と修法について東洋学研究 通号 31 1994-03-31 233-255(R)詳細IB00027993A-
八田幸雄虚空蔵求聞持法とその展開日本宗教への視角 通号 31 1994-09-25 249-268詳細IB00047691A-
佐伯俊源南都西大寺所蔵資料日本の仏教 通号 2 1995-03-01 242-247(R)詳細IB00037886A
高森大乗日蓮聖人における薬王品十喩の解釈について日蓮教学研究所紀要 通号 22 1995-03-10 21-37詳細ありIB00023937A
杉木恒彦印度大乗仏教における礼拝対象観について宗教研究 通号 303 1995-03-31 231-232(R)詳細IB00110731A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage