INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 李 [SAT] 李 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 104 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (67 / 18593)  中国仏教 (45 / 8870)  李通玄 (44 / 126)  新華厳経論 (22 / 41)  華厳経 (21 / 1444)  華厳宗 (18 / 722)  韓国 (11 / 729)  朝鮮 (10 / 591)  日本 (9 / 68265)  華厳思想 (9 / 156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村清孝李通玄の風神観東アジア仏教思想の基礎構造 通号 2001-03-15 39-45(R)詳細IB00052336A-
木村清孝李通玄思想の流布とその受容東アジア仏教思想の基礎構造 通号 2001-03-15 369-404(R)詳細IB00052355A-
稲岡智賢李通玄の伝記について仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 24-39詳細IB00026704A-
箕浦暁雄李鍾徹『世親思想の研究——『釈軌論』を中心として』佛敎學セミナー 通号 80 2004-10-30 32-39(R)詳細ありIB00193339A-
西川杏太郎〔写真解説〕伎楽面(相李魚成銘・酔胡従)佛敎藝術 通号 106 1976-03-30 22(R)詳細IB00092726A
関口欣也高麗末李朝前期における詰組系様式の系統佛敎藝術 通号 113 1977-06-30 59-84(R)詳細IB00093276A
吹田和光李朝時代に於ける僧軍について仏教史学研究 通号 113 1974-11-01 70-93(R)詳細IB00153278A
桂華淳祥李屏山の伝について仏教史学研究 通号 113 1978-02-28 52-66詳細IB00058843A-
松田光次李逸友著『呼和浩特市万部華厳経塔の金元明各時代の題記』仏教史学研究 通号 20 1978-03-31 95-111(R)詳細IB00153733A-
伊吹敦李華撰『故左溪大師碑』に見る知識人の佛教認識仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 479-503(R)詳細IB00207850A
戸崎哲彦法隆寺蔵・李邕撰「唐故白馬寺主翻訳恵沼神塔碑」の伝来と善珠の書写について仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 1 1997-06-30 577-600詳細IB00044388A-
中島志郎李朝仏教の一断面 仏教信仰の種々相 通号 1 2002-10-20 13-25(R)詳細IB00246524A
伊藤真伝記資料における李通玄のイメージ佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 40 2012-03-01 43-58(R)詳細IB00190605A-
伊藤真李通玄における『華厳経』の善知識・安住地神の理解仏教大学仏教学会紀要 通号 23 2018-03-25 27-61(R)詳細IB00181169A-
木村清孝李通玄の禅定論仏教の実践原理 通号 23 1977-12-01 253-268(R)詳細IB00052071A-
鄭学権韓国李朝時代清虚大師の禅教観仏教の実践原理 通号 23 1977-12-01 447-465(R)詳細IB00052082A-
滋野井恬唐の太宗李世民と仏教仏教の歴史と文化 通号 23 1980-12-15 216-235(R)詳細IB00046274A-
滋野井恬李世民訪しゃくの一考察北陸宗教文化 通号 2 1990-03-01 1-10詳細IB00029400A-
木村清孝李通玄における「仏」仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 2 1977-11-30 377-390詳細IB00046492A-
小島岱山李通玄の性起思想とその諸相前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 2 1991-10-30 263-275(L)詳細IB00043603A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage