INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄名 [SAT] 浄名 淨名 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 87 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (56 / 18569)  吉蔵 (43 / 928)  浄名玄論 (43 / 43)  中国仏教 (38 / 8864)  日本 (23 / 68064)  浄名玄論略述 (18 / 18)  維摩経 (17 / 673)  三論宗 (16 / 360)  日本仏教 (15 / 34690)  維摩経義疏 (15 / 124)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
唐中期仏教思想研究会念未来仏速成三昧門第一念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 43-56(R)詳細IB00142198A-
藤井淳空海「法身説法」その背景と動機南都仏教 通号 22 0001-01-01 74-97詳細IB00058118A-
村中祐生嘉祥大師「二蔵」義の成立考南都仏教 通号 22 1969-01-31 35-54(R)詳細IB00032275A-
窪田哲正仁岳『抉膜書』における咸潤『指瑕』説批判について東洋文化研究所所報 通号 18 2014-04-01 31-57(L)詳細IB00196657A-
平井俊栄吉蔵の経典観と引用論拠東洋文化研究所紀要 通号 65 1975-02-28 183-259(L)詳細IB00011852A-
大鹿実秋維摩経の副題「不可思議解脱」批判東洋学研究 通号 12 1978-03-10 71-77詳細IB00027882A-
進藤浩司最澄の思想形成における南都三論宗の役割東海仏教 通号 46 2001-03-31 45-59詳細IB00021902A-
京戸慈光 聖徳太子の慧思禅師後身説について天台学報 通号 33 1991-10-16 46-53(R)詳細IB00017789A-
大鹿実秋嘉祥大師吉蔵の不二観大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 33 1981-09-20 717-732(R)詳細IB00046193A-
末吉武史山口・浄名寺の康誉作 如意輪観音坐像・聖徳太子立像について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 344-367(R)詳細IB00227177A
花塚久義浄名玄論研究序説曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 178-196(R)詳細IB00176836A-
大西久義浄名玄論釈証(1)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 164-187(R)詳細IB00176918A-
大西龍峯浄名玄論釈証(2)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 142-167(R)詳細IB00176947A-
大西龍峯浄名玄論釈証(4)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 100-113(R)詳細IB00177022A-
大西龍峯浄名玄論釈証(3)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 114-133(R)詳細IB00176992A-
大西竜峯浄名玄論釈証(5)曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 14-24詳細IB00020553A-
堂谷憲勇倪雲林の画境禅と東洋思想の諸問題 通号 19 1970-10-20 171-190詳細IB00051956A-
佐藤心岳六朝時代における「維摩経」の研究講説人文学論集 通号 3 1969-09-30 33-46(R)詳細IB00029825A-
橋本芳契中古天台と維摩経浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 3 1972-03-01 239-270(R)詳細IB00047015A-
木村宣彰注維摩経の異本について真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 1986-01-31 1-17詳細IB00029259A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage