INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 珠 [SAT] 珠 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 816 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (503 / 68265)  日本仏教 (275 / 34869)  中国 (205 / 18593)  法苑珠林 (121 / 121)  中国仏教 (95 / 8870)  インド (87 / 21082)  仏教学 (55 / 8102)  善珠 (52 / 52)  禅宗 (50 / 3723)  如意宝珠 (38 / 38)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
師茂樹法相宗の「一乗方便」説再考印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 66-71詳細ありIB00009131A
師茂樹慈蘊『法相髄脳』の復原と解釈東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 35 1999-02-28 163-178(L)詳細IB00027787A
師茂樹玄奘伝と「唯識比量」法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 35 2013-02-28 301-314(R)詳細IB00208348A
師茂樹因明学の過去・現在・未来総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 35 2018-10-11 128-137(R)詳細IB00210484A
諸岡勝「伊字の三点」をともなう板碑について日本中世の史的展開 通号 35 1997-07-01 31-72詳細IB00060123A-
森山清徹世親の『倶舎論』『唯識二十論』とニヤーヤ学派(ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ)大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 35 2015-10-09 87-113(L)詳細IB00158631A
護山真也作有縁性(satpratyayakartṛtva)について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 174-181(L)詳細ありIB00195419A
森正康四国遍路の聖聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 99-116(R)詳細IB00055910A-
森英純仁空実導上人の円戒関係著書西山禅林学報 通号 14 1969-03-31 16-26詳細IB00059170A-
元山公寿鉄塔相承説をめぐって大乗仏教と浄土教 通号 14 2015-10-09 143-162(R)詳細IB00158605A-
最上泰滉大通結縁の第三類について日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 111-120(R)詳細IB00143849A-
室賀和子歌僧空体房鑁也の舎利信仰大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 518-519(R)詳細IB00150102A-
村山修一わが国如意宝珠信仰の歴史的展開密教文化 通号 148 1984-12-21 81-96(R)詳細IB00016158A-
村山修一わが国如意宝珠信仰の歴史的展開弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 148 1985-03-21 330-345(R)詳細-IB00227687A
村中祐生伝教大師における護国の構想天台学報 通号 41 1999-11-01 1-25(R)詳細-IB00017952A-
村田靖子金銅仏の裙の縦状連珠文様とその源流密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 41 2011-05-10 221-238(R)詳細-IB00134529A-
村上泰教能作性について密教学研究 通号 45 2013-03-30 185-205(R)詳細-IB00143479A-
村上速水『教行信証』撰述の立場信2 / 親鸞大系 通号 7 1988-10-31 70-81(R)詳細-IB00189766A
村上俊無心の周辺禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 151-222詳細-IB00021266A-
村石恵照ネパール仏教事情瞥見東洋大学大学院紀要 通号 6 1970-03-25 113-117詳細-IB00027652A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage