INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 珠 [SAT] 珠 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 816 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (503 / 68265)  日本仏教 (275 / 34869)  中国 (205 / 18593)  法苑珠林 (121 / 121)  中国仏教 (95 / 8870)  インド (87 / 21082)  仏教学 (55 / 8102)  善珠 (52 / 52)  禅宗 (50 / 3723)  如意宝珠 (38 / 38)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩田諦静『法華玄義』における菴摩羅識説について法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 371-392詳細IB00050502A-
岩田 諦静『法華経』と九識思想仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 13 2008-02-29 133-143(R)詳細IB00134480A-
岩井共二文殊菩薩騎獅像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 13 2016-07-23 238(R)詳細-IB00237599A
入矢義高良寛の詩に因んで禅と人間:正眼短期大学創立四十周年記念論集 通号 13 1994-10-11 239-245(R)詳細-IB00048633A-
彌永信美生きている仏像総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 13 2018-10-11 73-86(R)詳細-IB00210476A
伊吹敦『続高僧伝』の増広について印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 217-220(R)詳細ありIB00007282A
伊吹敦禅僧と士大夫(上)禅文化 通号 211 2009-01-25 45-52(R)詳細IB00104555A-
井舟万全郷土禅宗史宗学研究 通号 15 1973-03-31 50-55(R)詳細IB00071215A-
井上英正善珠の戒について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 80-82詳細ありIB00007977A
井上英正善珠の無表業について宗教研究 通号 303 1995-03-31 238-239(R)詳細IB00110753A-
井上英正『法苑義鏡』における大種造色と表無表について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 137-139詳細ありIB00008641A
井上忠凜とした息遣い季刊仏教 通号 47 1999-07-20 99-102(R)詳細IB00239595A
井上円了四姓論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 47 2003-04-15 63-81(R)詳細IB00085758A-
井上曙生醍醐寺所蔵の覚禅抄について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 2 1979-03-30 110-139詳細IB00039791A-
乾仁志真言密教から見た中世研究の意義と課題高野山大学密教文化研究所紀要 通号 30 2017-03-30 75-93(R)詳細ありIB00195529A-
稲本泰生二月堂本尊光背図像と観音の神変論集東大寺二月堂――修二会の伝統とその思想 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 8 2010-12-18 49-70(R)詳細IB00151650A-
稲葉秀賢『教行信証』「信巻」に就いて行信 / 親鸞大系 通号 8 1989-01-30 437-466(R)詳細IB00209226A
稲田浩二神々の人界巡行研究紀要 通号 1 1988-03-01 1-32詳細IB00016484A-
稲田浩二知瓊説話と「鶴女房」研究紀要 通号 2 1989-03-01 1-32詳細IB00016486A-
稲田浩二「人影花」考研究紀要 通号 3 1990-03-01 1-20詳細IB00016489A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage