INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 異 [SAT] 異 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 964 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (638 / 68105)  日本仏教 (331 / 34725)  親鸞 (213 / 9563)  歎異抄 (198 / 1521)  浄土真宗 (170 / 6103)  インド (128 / 21056)  中国 (113 / 18582)  日本霊異記 (89 / 559)  唯円 (84 / 157)  浄土教 (76 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野村伸夫異端の役割眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 56 2012-01-30 180-197(R)詳細IB00204506A
熊谷貴史異形の尊像佛教大学総合研究所紀要 通号 19 2012-03-25 35-65(R)詳細IB00219163A
小野田俊蔵チベット絵画における異種のブラウン佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 8 2012-03-30 11-23(L)詳細IB00227789A
加藤隆宏バースカラの無明論批判と別異非別異論インド哲学仏教学研究 通号 19 2012-03-31 61-72(L)詳細IB00106057A-
山下立一対・一具の神像彫刻における造形的差異をめぐる一考察様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 117-133(R)詳細IB00201154A
梅沢恵熊野の知られざる異像図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 318-333(R)詳細IB00201239A
田中無量『往生論註』の「名即法」と「名異法」の名号論印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 230-233(R)詳細ありIB00124743A
喜代吉榮徳異域地順礼の納札研究善通寺教学振興会紀要 通号 18 2013-03-27 101-128(R)詳細IB00158838A-
頼富本宏天変地異と密教密教学研究 通号 45 2013-03-30 103-118(R)詳細IB00143473A-
武内孝善空海時代の天変地異密教学研究 通号 45 2013-03-30 25-89(R)詳細IB00143471A-
前島康佑『日本霊異記』における仏教について宗教研究 通号 375 2013-03-30 271-272(R)詳細IB00118918A-
野本覚成天平写経『妙法蓮華経』八巻本の校異叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 41-51(R)詳細IB00153729A-
福田洋一ツォンカパ後期中観思想における二諦の同一性と別異性真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 89-101(L)詳細IB00202302A
相澤秀生キリシタン史料における「異教徒」の供養宗学研究紀要 通号 26 2013-03-31 27-44(R)詳細IB00222078A
那須円照龍樹・世親(天親)の思想を背景とする曇鸞の不一不異説親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 26 2013-09-20 1-32(L)詳細IB00178683A-
大田利生『無量寿経』の異訳二本親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 26 2013-09-20 3-19(R)詳細IB00178657A-
岡田文弘鎮源『法華験記』における異類功徳譚印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 209-212(R)詳細ありIB00134161A
岩橋道一異国で考えた「僧堂の本質」禅文化 通号 231 2014-01-25 33-36(R)詳細IB00146683A-
陳宗元依他起性の理解に対する世親と陳那の差異について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 11-16(R)詳細ありIB00137347A
石川透異本『酒飯論』の存在『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 2014-03-20 27-29(R)詳細IB00229295A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage