INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 統 [SAT] 統 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 638 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (320 / 68105)  日本仏教 (170 / 34725)  中国 (112 / 18582)  インド (88 / 21056)  中国仏教 (63 / 8865)  宗教学 (46 / 4062)  親鸞 (39 / 9563)  仏教 (35 / 5159)  仏教学 (32 / 8090)  法然 (29 / 5269)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中筋由紀子社会学における伝統概念について宗教研究 通号 327 2001-03-30 299-300(R)詳細IB00120714A-
千田智子南方熊楠におけるヨーロッパ的科学思想と密教的世界観の統合比較思想研究 通号 27 2001-03-31 44-50(R)詳細ありIB00075345A-
山崎守一法華経ネパール系写本の系統分類仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 323-336(L)詳細IB00044001A
熊井康雄伝統仏教教団における僧侶養成の現状と課題教化研究 通号 12 2001-07-15 151-163(R)詳細ありIB00216793A
金井静香大覚寺統管領寺院の再編中世の寺社と信仰 通号 12 2001-08-01 149-179(R)詳細IB00054525A-
王勇東洋の伝統と西洋の刺激奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 12 2001-09-20 334-342(R)詳細IB00051631A-
荒牧典俊インド古代ヴェーダ祭儀文化の伝統からウパニシャッド哲学・実践の成立へ印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 344-344(L)詳細IB00030390A-
山口瑞鳳仏陀の所説とその正統成田山仏教研究所紀要 通号 26 2003-02-28 59-103 (L)詳細IB00063116A-
星川啓慈リンドベックの「教理」論と仏教系伝統教団の「教学の現代化」宗教研究 通号 335 2003-03-01 79-80(R)詳細IB00179378A-
伊藤慶郎知における個の多様性と統一性宗教研究 通号 336 2003-06-01 51-74詳細IB00032082A-
水野さや統一新羅ー高麗前期の石塔における四仏について密教図像 通号 22 2003-12-20 28-47(L)詳細IB00220425A
佐藤成順『仏祖統紀』の校正者について東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 22 2004-01-18 299-317(R)詳細IB00158103A-
宮川了暢舜統院日迢の脱宗前後の動向について日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 23-36(R)詳細IB00143832A-
山口興順統一テーマ[自然とこころ]大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 318-319(R)詳細IB00155289A-
西野光一水戸藩における葬祭と祖先祭祀に対する習俗統制大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 279-280(R)詳細IB00149634A-
松本郁代醍醐寺三宝院流の即位法と王統分立仏教文学 通号 28 2004-03-31 90-100詳細IB00041400A-
石上和敬伝統仏教寺院の住職配偶者に関する一考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2004-03-31 23-38(R)詳細IB00062359A-
魏道儒宗教対話に有益な仏教の伝統的資源東洋学術研究 通号 154 2005-07-03 112-124(R)詳細IB00185401A-
関戸堯海日蓮聖人の書簡執筆についての統計印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 219-224詳細ありIB00056490A
伊吹敦正統性の確立禅文化 通号 199 2006-01-25 43-52(R)詳細IB00074899A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage