INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 縁集 [SAT] 縁集 緣集

検索対象: すべて

-- 91 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (74 / 68064)  日本仏教 (33 / 34690)  私聚百因縁集 (30 / 30)  法然 (23 / 5268)  中国 (19 / 18569)  中国仏教 (13 / 8864)  浄土宗 (13 / 3981)  心性罪福因縁集 (11 / 11)  智顗 (10 / 1964)  逆修説法 (10 / 301)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
那須英勝『私聚百因縁集』の「仏法王法縁起由来」に見える中世日本仏教僧の重層的世界観真宗学 通号 137/138 2018-03-15 107-124(R)詳細IB00226835A
林田康順法然上人『逆修説法』諸本の比較研究印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 29-32詳細ありIB00008823A
林田康順法然上人『無縁集』と『師秀説草』について宗教研究 通号 311 1997-03-30 211-212(R)詳細IB00089937A-
林田康順恵空書写本漢語灯録所収『逆修説法』について佛教論叢 通号 41 1997-09-04 13-21(R)詳細IB00164740A-
広川堯敏梶村昇著「法然」浄土宗学研究 通号 5 1971-03-31 231-235(R)詳細IB00083343A-
広田哲通日本仏教文学史の構想仏教文学とその周辺 通号 5 1998-05-30 55-65(R)詳細IB00050775A-
広田哲通直談の説話と『直談因縁集』の説話唱導文学研究 通号 2 1999-02-01 165-176詳細IB00055126A-
廣田哲通経文と説話仏教文学 通号 23 1999-03-31 37-51(R)詳細IB00129377A-
広田哲通直談の説話と禅籍抄物の説話駒沢大学仏教文学研究 通号 3 2000-03-31 1-25詳細IB00042657A-
廣田哲通提婆達多の変貌中世文学の展開と仏教 通号 3 2000-10-22 9-19(R)詳細IB00080656A-
福井康順法然伝小考浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 3 1972-03-01 853-867(R)詳細IB00047045A-
福井康順法然の伝記について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 385-389詳細ありIB00003388A
福井智行長楽寺流派祖隆寛に関する一考察日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 40 2011-07-01 241-262(R)詳細IB00180580A-
福田晃真名本『曽我物語』の唱導的世界・下唱導文学研究 通号 3 2001-02-01 156-202(R)詳細IB00055141A
冨士昭雄仏教唱導書と西鶴作品駒沢大学仏教文学研究 通号 2 1999-03-31 129-139詳細IB00042656A-
藤井教公室町時代における『法華経』の唱導印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 1-13詳細IB00057901A-
牧哲義法然教団周辺の人々東洋学研究 通号 34 1997-03-30 167-182(R)詳細IB00028029A-
松村恒檀弥離長者伝承の変容印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 286-291詳細ありIB00008574A
松村恒憍陳如説話の機能的役割の転換印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 12-19(R)詳細ありIB00075090A
松本寧至新出『当麻曼荼羅縁起』絵巻について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 113 1998-05-06 507-521(R)詳細IB00106755A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage