INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 脱 [SAT] 脱 脫 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 336 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (156 / 68064)  インド (124 / 21054)  日本仏教 (80 / 34690)  解脱 (66 / 238)  インド仏教 (47 / 8064)  道元 (45 / 4192)  身心脱落 (39 / 204)  インド哲学 (36 / 1527)  正法眼蔵 (35 / 2976)  曹洞宗 (30 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐竹正行不二一元論学派における解脱観の一考察東洋学研究 通号 39 2002-03-30 183-202(L)詳細IB00028088A-
瀬野美佐脱皮する寺族問題教化研修 通号 46 2002-03-31 203-207(R)詳細IB00070579A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 7 2002-04-08 17-34(R)詳細ありIB00038198A-
金宰晟慧解脱について印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 202-206(L)詳細ありIB00010168A
金沢篤前生想起と解脱駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 61 2003-03-31 1-30(L)詳細ありIB00019832A-
平田寛解脱何日鹿園雑集 通号 5 2003-03-31 85-95詳細IB00059347A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 8 2003-04-08 27-55 (R)詳細ありIB00063711A-
堀雅彦汎神論的視座の需要とその脱一元論化宗教研究 通号 336 2003-06-01 75-98詳細IB00032083A-
愛宕邦康『死霊解脱物語聞書』刊行の背景南都仏教 通号 83 2003-10-30 44-61詳細IB00032603A-
宮川了暢舜統院日迢の脱宗前後の動向について日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 23-36(R)詳細IB00143832A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 9 2004-04-08 69-97 (R)詳細ありIB00063716A-
苫米地誠一解脱房貞慶と興福寺真言宗インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 9 2004-06-03 683-703(R)詳細IB00080226A
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 10 2005-04-08 147-164 (R)詳細ありIB00063723A-
渡辺章悟最終解脱へ向かう三昧印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 38-57詳細IB00057903A-
上川通夫神身離脱と悔過儀礼論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 3 2005-12-10 48-55(R)詳細IB00150674A
潘哲毅大宝守脱の己心釈印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 121-125詳細ありIB00056568A
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 11 2006-04-08 141-158 (R)詳細ありIB00063730A-
原田泰教ジャイナ教における霊魂と解脱日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 43-59(L)詳細IB00076034A-
小林恭創造・脱創造・一円相禅と京都哲学 / 京都哲学撰書別卷 通号 71 2006-08-30 384-405(R)詳細IB00178907A-
佐藤裕之解脱の定義と常住性をめぐって梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 71 2007-02-22 483-496(L)詳細IB00060159A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage