INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 詩 [SAT] 詩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1090 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (467 / 68136)  インド (309 / 21068)  日本仏教 (280 / 34753)  中国 (225 / 18585)  インド文学 (125 / 481)  叙事詩 (98 / 98)  中国仏教 (96 / 8866)  禅宗 (74 / 3723)  マハーバーラタ (67 / 327)  インド学 (51 / 1708)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野勝年『宸翰雑集』所収「観行内雑詩」等釈義南都仏教 通号 45 1980-12-30 119-141詳細IB00032398A-
小谷信千代ツォンカパの自伝詩『ドジェ・ドゥレマ』大谷学報 通号 245 1985-06-20 16-30(L)詳細IB00025492A-
雄郷了勝長光寺龍護顕真学報 通号 9 1932-10-05 90-95(L)詳細IB00037503A-
苧坂光龍龐居士禅の歴史――中国 / 講座禅 通号 3 1967-10-30 287-306(R)詳細IB00153532A-
小栗隆博「湘南」考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 155-160(R)詳細IB00169704A
小倉泰『ギータ・ゴーヴィンダ』と細密画インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 11 1994-02-10 36-37(R)詳細IB00052737A-
奥平龍二ビルマ王権の正統性南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 11 1995-03-31 275-292(L)詳細IB00078725A-
萩須純道勤王天章禅師の事跡禪學研究 通号 32 1939-11-05 207-224(R)詳細ありIB00020883A
萩生隆三廬山慧遠の念仏顕真学報 通号 12 1934-01-10 66-75(L)詳細IB00037522A-
沖田瑞穂Mahābhārataにおける三人のkṛṣṇaとtrimūrti印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 69-71(L)詳細ありIB00010407A
置田清和The Influence of Śiṅgabhūpāla Ⅱ on Bengali Vaiṣṇava Aesthetics印度学仏教学研究 通号 139 2016-03-25 39-45(L)詳細ありIB00159150A
小川陽一道教説話講座敦煌 通号 4 1983-12-06 291-304詳細IB00049959A-
小川隆禅宗語録入門読本12禅文化 通号 221 2011-07-25 143-150(R)詳細IB00111665A-
小川隆禅宗語録入門読本20禅文化 通号 231 2014-01-25 118-126(R)詳細IB00146864A-
小川貫一大唐三蔵取経詩話の形成龍谷大学論集 通号 362 1959-05-20 56-78詳細IB00013548A-
小笠原宣秀入竺僧慧超の詩想仏教文学研究 通号 362 1965-04-01 7-24(R)詳細IB00041609A-
岡屋昭雄仏教教育と道徳教育の関連について日本仏教教育学研究 通号 12 2004-03-01 91-94 (R)詳細IB00061996A-
岡村繁さまよえる『文選』禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 59-87詳細IB00021194A-
岡村圭真木南卓一編『慈雲尊者法語集』ほか密教学研究 通号 11 1979-03-31 168-172(R)詳細IB00107279A-
岡光信子シンガポールのヒンドゥー寺院における女神祭祀とインド叙事詩東方 通号 27 2012-03-31 215-245(L)詳細IB00111753A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage