INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 講説 [SAT] 講説 講說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 97 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (65 / 68265)  日本仏教 (33 / 34869)  浄土宗 (27 / 3985)  中国 (26 / 18593)  法然 (21 / 5272)  中国仏教 (19 / 8870)  講説 (19 / 19)  浄土教 (10 / 5894)  選択集 (9 / 1151)  法洲 (8 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤井教公『法華経直談鈔』における「普門品」解釈の検討東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 2013-03-31 45-58(L)詳細IB00208726A
永村眞中世南都諸寺の法会南都学・北嶺学の世界――法会と仏道 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 6 2018-03-10 5-22(R)詳細IB00242391A
堀池春峰華厳経講説より見た良弁と審詳南都仏教 通号 31 1973-12-16 102-136(R)詳細IB00032325A-
山本幸男『華厳経』講説を支えた学僧たち南都仏教 通号 87 2006-12-25 38-63詳細IB00058123A-
竜口恭子『中右記』における百日講説日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 87 1989-11-01 177-197(R)詳細IB00048475A-
桑谷祐顕放生思想における共生日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 213-227(L)詳細IB00011693A-
末木文美士慈悲と選択日本仏教思想史論考 通号 64 1993-04-08 372-384(R)詳細IB00063022A-
長谷川匡俊近世の念仏聖・大日比三師の福祉思想日本仏教の形成と展開 通号 64 2002-10-01 575-590(R)詳細IB00055288A
宮崎健司奈良時代の『華厳経』講説日本仏教の史的展開 通号 64 1999-10-01 122-140詳細IB00050639A-
佐藤心岳六朝時代における『涅槃経』の研究講説日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 64 1974-11-01 760-772(R)詳細IB00046872A-
大橋俊雄法然上人撰述浄土三部経末疏の成立前後に就て日本名僧論集 通号 6 1982-10-01 47-72詳細IB00051449A-
新井弘順新義真言宗論義「三問一講」の博士について豊山学報 通号 40 1997-03-15 81-156詳細IB00057520A-
平井宥慶唐代中期の『仁王経』講説豊山教学大会紀要 通号 4 1976-10-15 83-106詳細IB00037005A-
角野玄樹法然の選択本願念仏説の成立仏教学部論集 通号 100 2016-03-01 71-91(R)詳細IB00167303A
大橋俊雄法然上人撰述浄土三部経末疏の成立前後に就て仏教史学 通号 100 1959-07-20 39-58(R)詳細IB00165524A-
堅田理宮﨑健司著『日本古代の写経と社会』仏教史学研究 通号 100 2008-03-18 88-93(R)詳細IB00156704A
佐藤心岳六朝時代における『法華経』の研究講説佛教大学研究紀要 通号 54 1970-03-14 83-116(R)詳細ありIB00016663A
宮崎健司東大寺の「華厳経」講説仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 54 1998-03-14 47-66詳細ありIB00043182A
山口弘江天台大師と『維摩経』佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 54 2019-03-30 137-154(R)詳細IB00209431A
梁銀容新羅審祥と日本の華厳学仏教福祉研究 通号 54 1998-12-12 411-445(R)詳細IB00044248A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage