INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 講説 [SAT] 講説 講說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 97 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (65 / 68153)  日本仏教 (33 / 34763)  浄土宗 (27 / 3984)  中国 (26 / 18585)  法然 (21 / 5271)  中国仏教 (19 / 8866)  講説 (19 / 19)  浄土教 (10 / 5892)  選択集 (9 / 1151)  法洲 (8 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林田康順東大寺講説「三部経釈」に説かれる「選択」思想への疑義印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 56-60詳細ありIB00009339A
花塚久義浄名玄論研究序説曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 178-196(R)詳細IB00176836A-
服部正穏法然の『往生要集』末疏成立年時について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 14 1987-10-20 507-531(R)詳細IB00045419A-
長谷川匡俊近世の念仏聖・大日比三師の福祉思想日本仏教の形成と展開 通号 14 2002-10-01 575-590(R)詳細IB00055288A
野呂靖普一国師志玉による『五教章』講説について龍谷大学論集 通号 480 2012-10-01 74-91(R)詳細IB00232824A
野呂靖中世東大寺における講説華厳――無礙なる世界を生きる / 龍谷大学仏教学叢書 通号 5 2016-03-31 285-305(R)詳細IB00189864A-
野田秀雄西国浄土宗寺院の史料調査とその研究仏教論叢 通号 21 1977-09-20 11-16(R)詳細IB00069098A-
永村眞中世南都諸寺の法会南都学・北嶺学の世界――法会と仏道 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 6 2018-03-10 5-22(R)詳細IB00242391A
長澤昌幸遊行七祖他阿弥陀仏述『条条行儀法則』講説時宗教学年報 通号 46 2018-03-31 39-65(R)詳細IB00220446A
長澤昌幸他阿弥陀仏『道場制文』講説時宗教学年報 通号 47 2019-03-31 72-78(R)詳細IB00218621A
永井隆正法然の至誠心釈の成立過程宗教研究 通号 295 1993-03-31 279-280(R)詳細IB00110098A-
中野隆元浄土宗布教に関する法洲の所説浄土学 通号 5 1933-10-25 477-486(R)詳細IB00016913A
土井光祐高山寺蔵「五蘊観并聞書」について(上)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十七年度) 通号 5 2006-03-31 251-270(R)詳細IB00180568A
土井光祐高山寺蔵「五蘊観并聞書」について(下)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 5 2007-03-31 39-50(R)詳細IB00180641A
戸松啓真「三部経大意」について佛教論叢 通号 6 1958-03-10 37-41(R)詳細IB00163048A-
戸松啓真『三部経大意』について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 6 1987-10-20 67-71(R)詳細IB00118057A-
藤堂俊英『逆修説法』講説浄土宗学研究 通号 46 2020-03-31 1-35(R)詳細IB00217317A
寺尾英智中世日蓮宗における談義と聖教宗教研究 通号 347 2006-03-30 271-272(R)詳細IB00093260A-
坪井俊映法然上人の南都における『浄土三部経』講説の立場について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 347 1987-10-20 391-406(R)詳細IB00045414A-
竜口恭子『中右記』における百日講説日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 347 1989-11-01 177-197(R)詳細IB00048475A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage