INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 護持 [SAT] 護持 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 162 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (136 / 68359)  日本仏教 (69 / 34935)  護持院 (33 / 33)  隆光 (22 / 37)  正法護持 (18 / 18)  真言宗 (18 / 2846)  護持僧 (17 / 17)  新義真言宗 (14 / 109)  親鸞 (14 / 9566)  隆光僧正日記 (13 / 20)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
寺川俊昭かくのごときのわれら親鸞教学 通号 9 1966-11-20 101-111詳細IB00025808A-
冨樫進鑑真門流における戒律観佛教史学研究 通号 9 2007-02-15 39-57(R)詳細IB00242295A
登尾唯信「靖国」問題を考える現代社会と浄土真宗の課題 通号 9 2006-03-25 453-473(R)詳細IB00065448A-
鳥羽聿子女性妙好人たち佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 9 1990-10-31 777-788(R)詳細IB00045150A-
中村一晴小原仁著『中世貴族社会と仏教』佛教史学研究 通号 9 2008-12-10 40-53(R)詳細IB00241524A
長岡岳澄寺院活動における諸要因の関係についての探索的研究浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 1-21(L)詳細IB00224643A
長野覚山岳聖域観に基づく自然護持山岳修験 通号 10 1992-10-11 9-23(R)詳細IB00206823A
芳賀学三木英著『宗教集団の社会学――その類型と変動の理論』宗教研究 通号 381 2014-12-30 296-303(R)詳細IB00224049A
橋本初子東寺長者と醍醐寺仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 493-506(R)詳細IB00044046A
秦慧昭道元禅師の高徳を想う道元 通号 3 1936-03-08 2-5(R)詳細IB00138216A
服部松斉助言(教化学)教化研修 通号 14 1971-03-31 65-68(R)詳細IB00072726A-
服部幸子中世醍醐寺における法身院と満済に関する一考察論集 仏教土着 通号 14 2003-03-15 225-239詳細IB00056200A-
林新密教の興隆と徳川の大奥密教研究 通号 16 1925-03-15 67-84詳細IB00015104A-
林智康親鸞と『大集経』印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 184-190詳細ありIB00008653A
林淳修験道と陰陽道と神道総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 88 2021-04-26 341-350(R)詳細IB00211044A
林亮勝護持院隆光について(一)仏教史研究 通号 3 1968-11-01 74-83詳細IB00039484A-
林亮勝護持僧考密教学研究 通号 1 1969-03-21 131-140(R)詳細IB00076104A-
林亮勝将軍綱吉と護持院隆光日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 279-292詳細IB00010926A-
林亮勝御祈祷寺院住職の条件密教学研究 通号 5 1973-03-31 30-40(R)詳細IB00076460A-
林亮勝護持院隆光の性格について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 5 1973-06-08 507-518詳細IB00046931A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage