INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 近世真宗 [SAT] 近世真宗 近世眞宗

検索対象: タイトル

-- 32 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (32 / 68126)  浄土真宗 (21 / 6103)  日本仏教 (12 / 34743)  親鸞 (9 / 9564)  蓮如 (6 / 1361)  仏教 (3 / 5163)  本願寺 (3 / 445)  浄土教 (3 / 5892)  真宗 (3 / 843)  覚如 (3 / 571)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
青柳英司近世真宗教学史における智暹の位置印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 75-80(R)詳細IB00234812A
奥田桂寛近世真宗伝道における『浄土異聞録』の意義親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 325-347(R)詳細IB00227247A
奥田桂寛近世真宗伝道における円光寺浄明に関する一考察印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 160-164(R)詳細ありIB00209000A
南條了瑛近世真宗伝道の一考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 89-110(R)詳細IB00195153A-
松金直美近世真宗東派における仏教知の展開真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 22 2013-03-01 107-127(R)詳細IB00195441A-
古賀克彦佛光寺と妙法院の古記録にみる近世真宗教団の様相武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2011-03-31 29-44(R)詳細IB00208940A
引野亨輔近世真宗における「法然」と「親鸞」宗教研究 通号 363 2010-03-30 131-132(R)詳細IB00079977A-
松金直美児玉識著『近世真宗と地域社会』佛敎史學研究 通号 363 2010-03-25 85-95(R)詳細IB00241137A
松金直美近世真宗における〈教え〉伝達のメディア大谷大学大学院研究紀要 通号 23 2006-12-01 381-416(R)詳細IB00194789A-
上場顕雄近世真宗教団論講座蓮如 通号 3 1997-05-14 287-315(R)詳細IB00050089A-
有元正雄近世真宗の構成と特質広島大学文学部紀要 通号 3 1992-12-28 1-119(R)詳細IB00021990A
児玉識「小寄講」と近世真宗の結集機能について仏教史学研究 通号 3 1990-07-31 14-44(L)詳細IB00039381A-
児玉識いま、なぜ近世真宗史の研究が必要か龍谷教学 通号 25 1990-06-01 53-58詳細IB00030711A-
石田慶和近世真宗教学の成立と展開をめぐる一考察近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 295-311(R)詳細IB00188635A
千葉乗隆近世真宗教団の本末構造近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 79-113(R)詳細IB00188630A
平田厚志近世真宗思想史の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 26 1987-12-01 55-66詳細IB00013245A-
信楽峻麿近世真宗教学史における信解釈の問題親鸞教学の諸問題 通号 26 1987-04-30 23-52(R)詳細IB00063465A-
信楽峻麿近世真宗教学史における信解釈の問題真宗学 通号 75/76 1987-03-10 23-52詳細IB00012513A-
平田厚忠近世真宗思想史における真俗二諦論形成の一画期龍谷紀要 通号 75/76 1986-12-20 165-175詳細IB00013953A-
柏原祐泉近世真宗遺跡巡拝の性格論集日本仏教史 通号 7 1986-10-01 201-222(R)詳細IB00053013A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage