INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 近江 [SAT] 近江

検索対象: すべて

-- 108 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (92 / 68064)  日本仏教 (36 / 34690)  近江 (33 / 33)  浄土真宗 (25 / 6103)  近江商人 (18 / 18)  蓮如 (15 / 1361)  本願寺 (9 / 445)  経済倫理 (8 / 31)  親鸞 (8 / 9562)  浄土教 (7 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三品彰英中世真宗教団の形成とその性格真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 2 1956-09-25 135-145詳細IB00032647A-
伊藤唯真近江における浄土宗教団の展開仏教論叢 通号 8 1960-03-15 41-71(R)詳細IB00163142A
平祐史近世浄土宗寺院の成立と発展仏教論叢 通号 8 1960-03-15 87-88(R)詳細IB00163168A
近江幸正一般発表大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 129-129詳細IB00023103A-
近江幸正平和運動における宗教者の理念と実践大崎学報 通号 117 1963-12-20 138-140(R)詳細IB00023150A-
築島裕石山寺経蔵の古点本類について佛敎藝術 通号 94 1973-12-10 18-35(L)詳細IB00034565A
川勝政太郎山城・近江における良弁僧正関係の古寺について南都仏教 通号 31 1973-12-16 39-52(R)詳細IB00032320A-
岩佐貫三大将軍信仰について宗教研究 通号 222 1975-03-28 159-160(R)詳細IB00099281A-
近江幸正仏の使い日蓮の伝記と思想 通号 222 1975-07-01 101-121(R)詳細IB00054340A-
林屋辰三郎古代の日本と中国日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 222 1976-01-11 750-761(R)詳細IB00139959A-
田中日佐夫狛坂大磨崖仏とその周辺日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 222 1976-01-11 525-539(R)詳細IB00048598A-
田辺三郎助伊賀別所本尊考佛敎藝術 通号 105 1976-01-30 75-91(R)詳細IB00092723A
坂本正仁惣持院と惣持寺日本仏教史学 通号 13 1978-04-10 48-61詳細IB00039566A-
浅香年木兵僧連合論序説日本における国家と宗教 通号 13 1978-12-01 97-116詳細IB00059988A-
上原英正幕末・明治初期における本願寺教団とキリスト教比較思想研究 通号 6 1979-12-20 126-129(R)詳細IB00074663A-
嗣永芳照伝教大師の生年に就て伝教大師研究 通号 6 1980-10-01 877-897(R)詳細IB00052202A-
佐々木孝正近世大津四宮社の曳山祭礼日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 6 1981-12-22 360-377(R)詳細IB00047630A-
高島幸次山門領近江坂本の三人組制度日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 6 1981-12-22 410-424(R)詳細IB00047632A-
清水澄都市化社会における浄土教倫理日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 317-330詳細IB00011201A-
菊池武近世近江の毛坊主と道場宗教研究 通号 255 1983-03-31 195-196(R)詳細IB00095013A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage