INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 造 [SAT] 造 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1511 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (765 / 68234)  日本仏教 (362 / 34838)  インド (302 / 21082)  中国 (192 / 18592)  親鸞 (157 / 9565)  インド仏教 (140 / 8080)  仏教美術 (123 / 2262)  仏教学 (111 / 8102)  浄土真宗 (98 / 6103)  中国仏教 (75 / 8869)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松野純孝造悪無碍者と親鸞真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 3 1957-10-30 103-115詳細IB00032658A-
中吉功造像銘のある新羅の鐵佛二種朝鮮学報 通号 12 1958-01-01 97-110(R)詳細IB00041307A
石田茂作阿彌陀佛の造像について龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 571-594(R)詳細IB00013594A-
舟橋一哉称友造阿毘達磨倶舎論明僚義釈破我品大谷大学研究年報 通号 15 1963-03-10 1-61詳細IB00025649A-
光森正士造像から見た常行堂の本尊阿弥陀仏像について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1964-06-20 179-184詳細IB00013061A-
壬生台舜経典飜訳に現われた社会構造と宗教の問題宗教研究 通号 194 1968-03-31 124-125(R)詳細IB00104009A-
壬生台舜経典翻訳に現われた社会構造の問題東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 194 1969-12-10 1021-1036(R)詳細IB00047357A-
伊東俊彦対機把握における構造論的一考察教化研修 通号 13 1970-03-31 150-152(R)詳細IB00072682A-
深沢宏山本達郎・荒松雄・月輪時房共著 デリー-デリー諸王朝時代の建造物の研究(三巻)-東洋学報 通号 13 1971-06-30 101-109詳細IB00018240A-
清水善三平安末期における造仏の一例仏教芸術 通号 98 1974-09-25 57-80(R)詳細IB00091548A
峰島旭雄浄土教の思想的把握と思想構造仏教論叢 通号 18 1974-11-10 122-125(R)詳細IB00072085A-
峰島旭雄法然浄土教の思想史的把握と思想構造智山学報 通号 38 1974-12-20 235-247(R)詳細IB00144226A-
山崎泰廣九重阿字観と胎蔵曼荼羅の構造密教学研究 通号 10 1978-03-21 51-62(R)詳細IB00107191A-
紺野敏文仁和寺阿弥陀三尊像の造立年代の検討仏教芸術 通号 122 1979-02-25 48-70(R)詳細IB00094268A
山崎泰広両部曼荼羅の意識構造と阿字観密教と印度思想:松尾義海博士古稀記念論集 通号 122 1980-01-01 138-152詳細IB00046320A-
山崎泰広両部曼荼羅の意識構造と阿字観密教学 通号 16/17 1980-11-21 138-152(R)詳細IB00033161A-
副島弘道安祥寺五智如来像の造立年代と承和以後の作風展開仏教芸術 通号 133 1980-11-30 89-110(R)詳細IB00095316A
斉藤忠新羅の葬制から見た甘山寺跡石造阿弥陀如来像・弥勒菩薩像銘文の一解釈朝鮮学報 通号 99 1981-01-01 131-141(R)詳細IB00041330A
平野孝国「悔い改め」「懺悔」「祓い」の構造宗教研究 通号 246 1981-02-01 98-99詳細IB00031316A-
清水真澄五臓六腑のある宋代木造菩薩半跏像仏教芸術 通号 135 1981-03-30 49-60(R)詳細IB00095326A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage