INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 9 [SAT] 9

検索対象: タイトル

-- 73 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (27 / 21088)  日本 (18 / 68359)  仏教学 (10 / 8105)  日本仏教 (10 / 34935)  インド仏教 (9 / 8083)  チベット仏教 (7 / 1764)  中国 (7 / 18597)  チベット (6 / 3038)  大乗仏教 (4 / 2241)  アーユル・ヴェーダ (3 / 12)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
沼田一郎Manusmṛti 王権論における第 8、9章の意義 「下」東洋学論叢 通号 30 2005-03-30 76-83 (L)詳細ありIB00063250A-
大久保良峻セッション№9の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 273-279(R)詳細IB00108489A-
大久保良峻セッション№9の発表に対するコメント経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 273-279(R)詳細IB00123734A-
鍋島直樹セッションNo.9の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 395-403(R)詳細IB00199642A
de JongJ. W.NOTES ON THE TEXT OF THE BODHISATTVĀVADĀNAKALPALATĀ, PALLAVAS 7-9 AND 11-41法華文化研究 通号 22 1997-03-20 1-93(L)詳細ありIB00023739A
川尻道哉Ślokavārttika-sphoṭavāda vv.5-9 and Sphoṭasiddhi v.3印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 14-16(L)詳細ありIB00008291A
茂木秀淳The Vaiśeṣikasūtra 9-1 Referred to in the Yukitdīpikā印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 1-8(L)詳細IB00007043A
井狩弥介Vāyavya-paśu (Baudh ŚS Ⅹ.9-11) 覚え書印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 87-95(L)詳細ありIB00004264A
原實Yohei Shimizu, Bodhi Tree Worship in Theravāda Buddhism, Studia Asiatica No.9, Nagoya: Nagoya University Association of Indian and Buddhist Studies, 2010, vii+ 109 Pp. (Paperback)NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 29 2011-09-30 102-107(L)詳細ありIB00200151A
塚田貫康入菩提行論細疏 第九章試訳(9)大崎学報 通号 153 1997-03-25 1-18(L)詳細IB00023608A-
新井慧誉成武県発見『父母恩重経』の『古本』の新資料〈成9〉についてインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 153 2004-06-03 315-334(R)詳細IB00080209A
稲城正己8~9世紀の経典書写と転輪聖王観元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集 通号 153 2007-02-03 117-133(L)詳細IB00073282A-
東佑介富谷日震著『日興上人正伝』2003年9月刊行法華仏教研究 通号 4 2010-05-12 180-186(R)詳細IB00085302A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage