INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Otani University [SAT] Otani University

検索対象: すべて

-- 713 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (338 / 68153)  日本仏教 (203 / 34763)  親鸞 (167 / 9564)  真宗学 (153 / 2075)  教行信証 (121 / 4002)  中国 (110 / 18585)  インド (91 / 21074)  中国仏教 (72 / 8866)  仏教 (66 / 5165)  チベット (46 / 3038)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田村晃徳清沢満之「真宗大学開校の辞」翻訳と解説について真宗総合研究所研究紀要 通号 24 2007-03-31 1-83(L)詳細IB00057862A-
山本琢中国華北・東北・東部モンゴル地域の宗教と文化に関する基礎研究真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 251-415(R)詳細IB00204800A
若槻俊秀緒言 『法苑珠林』の總合的研究真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 1-5(R)詳細ありIB00204777A
長谷川愼文學研究における小説類史料價値の再認識真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 7-18(R)詳細ありIB00204778A
佐藤義寛『法苑珠林』所錄『冥祥記』の本文校訂竝びに選注選譯真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 37-224(R)詳細ありIB00204795A
稻垣淳央『法苑珠林』道光七年常熟燕園蔣氏刊本について真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 19-35(R)詳細ありIB00204783A
楊小露中国仏教研究方法の革新及び活用真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 417-423(R)詳細IB00204805A
劉景嵐内モンゴル東部地区におけるラマ教の影響と改革真宗総合研究所研究紀要 通号 26 2009-03-31 47-56(R)詳細IB00204769A
大畑博嗣『関根仁応日誌』に見る大谷大学史真宗総合研究所研究紀要 通号 26 2009-03-31 15-31(R)詳細IB00204765A
宮﨑健司平安時代寺院聖教と古記録の研究真宗総合研究所研究紀要 通号 26 2009-03-31 1-14(R)詳細IB00204764A
曲暁范傀儡国家満洲国の「靖国神社」真宗総合研究所研究紀要 通号 26 2009-03-31 33-46(R)詳細IB00204766A
本庄良文新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品)試訳真宗総合研究所研究紀要 通号 26 2009-03-31 21-28(L)詳細ありIB00204772A
山内清郎仏教と教育の関係性に関する哲学的・臨床的研究真宗総合研究所研究紀要 通号 26 2009-03-31 1-20(L)詳細ありIB00204773A
白館戒雲(ツルティム・ケサン)チベットにおける大蔵経(カンギュル・テンギュル)開版の歴史概観真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 39-116(L)詳細ありIB00204763A
水島見一精神主義の受容と展開真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 83-97(R)詳細IB00204762A
豊島修寺社造営「本願」研究の現状と課題真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 1-29(R)詳細IB00204752A
菊池政和大谷大学図書館蔵『越後蒲原郡小女感応記』について真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 33-49(R)詳細IB00204757A
義田孝裕大谷大学図書館蔵『伊勢物語勧請』について真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 69-81(R)詳細IB00204759A
佐藤愛弓大谷大学図書館蔵『小野六帖事』について真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 51-67(R)詳細IB00204758A
石橋義秀近世仏教文化文献の基礎的研究真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 31-32(R)詳細IB00204754A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage