INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: bhūmi 地 [SAT] bhūmi 地

検索対象: すべて

-- 42 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (35 / 21068)  インド仏教 (21 / 8074)  十地経 (10 / 267)  十地 (9 / 134)  瑜伽師地論 (7 / 664)  仏教学 (6 / 8092)  菩薩地 (6 / 160)  bhūmi (5 / 6)  十地経論 (5 / 200)  大乗仏教 (5 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤瑞叡十地基本内容の体系的構造法華文化研究 通号 3 1977-03-01 131-177(R)詳細ありIB00023656A
林賢司大品系般若経における十地の一考察印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 162-163詳細ありIB00004814A
林賢司歓喜地に於ける発菩提心についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 160-161詳細ありIB00005066A
林賢司『十地経』第八不動地の研究龍谷大学大学院紀要 通号 4 1982-03-23 21-32詳細IB00014018A
伊藤瑞叡十地基本内容の体系的構造法華文化研究 通号 10 1984-03-01 1-16(R)詳細ありIB00023678A
中条裕康『大日経』における信解行地について(一)豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 175-184(L)詳細IB00037124A-
小沢憲珠般若経における菩薩地と菩薩位印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 154-159詳細ありIB00006504A
小沢憲珠『大品般若経』の十地説仏教文化研究 通号 33 1988-03-31 95-116 (R)詳細ありIB00061687A
-『声聞地』における「資糧論」の三重構造について印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 73-75(L)詳細ありIB00007314A
現銀谷史明『瑜伽師地論』「サマーヒタ地」における根本七種作意についての一考察東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 280-268(L)詳細IB00027752A
権来順瑜伽行唯識派の実践論論集 通号 24 1997-12-31 33-53(L)詳細IB00018850A-
池田宗譲南朝仏教における十地学の傾向山家学会紀要 通号 3 2000-06-17 29-52(R)詳細IB00134471A
柗丸俊明空海第三地の菩薩説をめぐって豊山学報 通号 55 2012-03-31 65-86(R)詳細IB00182395A-
伊藤真弘『大日経』「住心品」における心品転昇について豊山教学大会紀要 通号 40 2012-03-31 421-440(L)詳細-IB00146697A
加藤弘二郎『瑜伽師地論』に引用されるチベット語訳『解深密経』テキストについて奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 40 2014-03-30 910-918(L)詳細-IB00128850A-
高務祐輝初期瑜伽行派の対象認識理論について仏教史学研究 通号 40 2016-03-25 1-23(L)詳細-IB00157462A
ヴォティヴァンアン瑜伽行派における菩薩道の確立と展開龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-240(L)詳細ありIB00183326A-
富貴原章信瑜伽論五難六答仏教学研究 通号 31 1975-11-10 21-37詳細IB00012828A-
小沢憲珠菩薩と声聞辟支仏地仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 31 1985-02-01 177-198詳細IB00045633A-
権来順『瑜伽師地論』修所成地における「十想」観法日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 67-92(L)詳細IB00134509A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage